Uncategorized 写句集12 長句(短歌・狂歌)旅行編その4直江津を 佐渡に向かい 船出する 五月連休 過ぎし季節に(直江津/佐渡旅行1) 55歳小木までは 三時間近くの 船旅で 海を眺めつ 退屈もせず(船上)木の文化 千石船に 満載し 復元されたり 小木の湊に(小木)... 2025.01.11 Uncategorized
Uncategorized 写句集11 長句(短歌・狂歌)旅行編その3笠と笠 重なり合って 一つ旅 旅への夢は 尽きる時なし(深川/奥の細道輪行記1)39歳いにしえの 詩人の心に 憧れて 桜や月に 思い重ねん(同上)下町の 家並の残る 庵(いろり)跡(ぜき) 偲べは遠き 人ぞ懐か... 2025.01.11 Uncategorized
Uncategorized 写句集10 長句(短歌・狂歌)旅行編その2上流の 安家川から 岩泉 紛らわしいな 陸中町村(安家渓谷) 日本の自然1安(あん)家(か)洞(どう) 何処にあっか 知らぬけど 訪ねてびっくり 日本最長(安家洞)神殿の 鍾乳石は 下からも 二億年から 自由に... 2025.01.11 Uncategorized
Uncategorized 写句集9 短句(短歌・狂歌)旅行編その1白虎隊 その死に様が 哀れなり 城に寄り添い 散り行く桜(会津若松城) CASTLE蘇る 義光像に 大手門 山形城は 五十万余石(山形城)眺めれば 櫓の如き 小天守 日本最古と 聞いて驚く(丸岡城)模擬城も 温... 2025.01.11 Uncategorized
Uncategorized 写句集8 長句(短歌・狂歌)高年アルバム小岩井の 雪まつりなど 見物し 温泉めぐる 休みもありて(同上) 自己写真40~70代定宿の 一つになりしか 所縁ある 田沢湖高原 ロッジアイリス(同上)行き付けの スナックと言えば ルージュかな 十七年の 付... 2025.01.11 Uncategorized