山 登山日記 登山日記1 鳥海山(新山) 2,236m 令和05年09月24日(日) 晴れ走行距離: 象潟~鉾立~象潟~金浦IC~本荘IC~老方~大沢~沼館~横手市内 128㎞登山口からの標高差: 1,086m、登頂距離: 7.2㎞登山口: 鉾立五合目駐... 2023.10.19 山
旅行 残したい日本の風景 「手ノ浦や 棚田に筏 春景色」平成5年4月16日撮影、敦賀半島手ノ浦、福井県敦賀市「山深き 夏の棚田に 茅の小屋」平成20年8月16日撮影、樽田の棚田、新潟県上越市「吉備路行く 平山郁夫 その絵見る 田野に浮かぶ 五重塔を」平成23年1月1... 2023.10.09 旅行
旅行 絶景庭園の写真 「庭園は 空前絶後の 毛越寺」平成元年11月12日撮影、平泉毛越寺庭園、岩手県平泉町「称名寺 北条実時 開基せし 浄土庭園 壮大無比」平成3年10月14日撮影、金沢称名寺庭園、神奈川県横浜市「金地院 鶴亀の庭 感無量 特別名勝 庭の国宝」平... 2023.09.09 旅行
清人の日常 残暑の連続 自宅のある横手市は酷暑の連続で、観測史上、最高の気温を更新している。冬の豪雪で有名になった時期もあったが、夏の酷暑は想像の範疇を超えている。それでも自然の変異、地球の温暖化の影響を謙虚に受け止めることが求められる。エアコンの設定温度は、28... 2023.08.31 清人の日常
清人の日常 温暖化がすごいですね 地球温暖化の影響で、近年史上、最高の外気温と山火事などに見舞われている。私の住む秋田県横手市も例外ではない。連日、エアコンがないと過ごせない。設定温度は28℃、肌着で何とか汗もかかないでいる。信じられない環境変化に啞然とするばかりである。ロ... 2023.08.23 清人の日常