清人の日常

執筆活動の日々

「新西行物語」の執筆を終え、次なる執筆は、「千句万首」である。正確な句と歌の数は把握していないが、おそらく、俳句は千句、短歌は万首に及ぶと思う。撮影した写真を三万枚以上をプリントしてアルバムにファイルしている。その記入欄に、俳句と短歌を添え...
旅行

思わず立ち止まった珍風景

「面白き 北間地蔵尊 樽造り」平成18年5月2日撮影、観音正寺北間地蔵尊、滋賀県近江八幡市「本堂の 屋根より高く 電波塔」平成19年10月12日撮影、増上寺本堂と東京タワー、東京都港区「シラビソや 四十五度で 息を止め」平成21年8月17日...
旅行

感動的な雲

「絶句する 初めて眺む 鳥海の 前面染まる 夕焼け空」平成15年11月15日撮影、横手盆地にて、秋田県横手市「富士山や 樹海の上の 雲の海」平成20年9月27日撮影、富士山頂にて、静岡県富士宮市「晩秋の 津軽平野に 見る雲は 空に滝かと 思...
温泉

勝手に温泉国宝ー北東北編ー

/勝手に温泉国宝―北東北編―目次 まえがき P3勝手に温泉国宝一覧 P3-4青森県1、青森県の温泉地の現状 P92、勝手に温泉国宝 P10-133、勝手に温泉県宝 P19-244、勝手に温泉市宝・温泉村宝P25-345、番外温泉遺産 P35...
清人の日常

新西行物語について

4月から執筆を開始した『新西行物語ー心の旅ー』が、8月5日にやっと脱稿した。松尾芭蕉翁、空海大師に続いて尊敬する人物が西行法師で、その生涯と和歌を整理することができた。今までは漠然とした西行像ではあったが、ある程度のイメージを把握することが...