旅行 旅の短句 旅の短句 306句旅の日々 芭蕉の空気 初日の出(以降二・三十代作)旅に出て また眺めたき 女郎花(おみなえし)旅こそが わが命なり 花と月旅心 かき立てられる 花便り山登り 何より旨し 握り飯山中や 芭蕉の空気 菊の湯に(山中温泉)山桜 ... 2025.07.08 旅行詩歌・短歌
詩歌・短歌 酒の短句 酒の短句 111句酒飲めば ただ朧なる 春の夜(以降二・三十代作)酒飲めば 近所の悪口(あぐで) 父(おど)と母(あば)酒飲みの 礼儀は一つ 朗らかさ酒に酔い 戯れ過ぎる 年の暮れ酒を飲み 語り過ぎたか 山話し酒よりも 酔わせてくれる 李白... 2025.07.08 詩歌・短歌
詩歌・短歌 風物詩の短句 風物詩の短句 471句名月や 雲間に隠れ 色直し(以降二・三十代作)名月や 命をめぐる 灯し火に名月や 今年も一人 手を合わす名月や ものみな照らす 美しさ名月に 後ろ歩きし 転びたり風鈴の 音色涼しき うとうとす風鈴の 響き涼しき 昼寝か... 2025.07.08 詩歌・短歌
詩歌・短歌 人生の短句 人生の短句 391句人生は 程々生きて バラ色に(以降二・三十代作)人生は 真実一路 山登り人生は 花の生涯 物語る人生は 十年句切り 雪模様人生を 写してみれば 走馬灯人生を 初心に帰す 初日出人生や 馬鹿にやる気は 咲かぬ花人の死や 最... 2025.07.08 詩歌・短歌
詩歌・短歌 写句集30 寺院・神社その4 短句(俳句・川柳)一(いち)台輪 二(に)には両部の 赤鳥居(箭弓稲荷神社/寺院・神社151) 63歳食の神 ウケモチの神 女神なり(同上)本殿の 裏に唐破風 奇妙かな(同上)斗(と)栱(きょう)には 至る所に 龍の顔(同... 2025.07.04 詩歌・短歌