国宝の城郭建築物
01松本城[天守] 5層6階、入母屋造本瓦葺、1620年 [乾小天守] 3層4階、入母屋造本瓦葺、1592年 [渡櫓] 2層2階、入母屋造本瓦葺、1624年 [辰巳附櫓] 2層2階、入母屋造本瓦葺、1644 年 [月見櫓] 単層地下1階付、入母屋造本瓦葺、1644年、長野県松本市。
02犬山城[天守] 3層4階地下2階付、南面・西面附櫓(単層)附属、入母屋造本瓦葺、1601年、愛知県犬山市。
03彦根城[天守] 3層3階地下階段室・玄関付、入母屋造本瓦葺、1606年 [附櫓(つけやぐら)・多聞櫓] 各単層櫓、入母屋造本瓦葺、1606年、滋賀県彦根市。
04二条城[二の丸御殿遠侍] 桁行8間×梁間8間、単層入母屋造本瓦葺 [車寄] 桁行5間×梁間3間、単層入母屋造桧皮葺、1626年 [二の丸御殿式台] 正面3間+背面5間×左面4間+右面6間、単層入母屋造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿大広間] 正面7間+背面5間×右面8間+左面7間、単層入母屋造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿蘇鉄の間] 正面1間+背面3間×右面8間+左面9間、単層入母屋造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿黒書院(小広間)] 正面7間+背面8間×右面6間+左面8間、単層入母屋造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿白書院(御座の間)] 桁行6間×梁間6間、単層入母屋造本瓦葺、1626年、京都市中京区。
05姫路城[大天守] 5層6階地下1階付、入母屋造本瓦葺、1608年 [乾小天守] 3層4階地下1階付、入母屋造本瓦葺、1609年 [西小天守] 3層3階地下2階付、入母屋造本瓦葺、1608年 [東小天守] 3層3階地下1階付、入母屋造本瓦葺、1609年 [イ・ロ・ハの渡櫓×3棟] 2層2階地下1階付、入母屋造本瓦葺、1609年 [ニの渡櫓] 2重櫓門、入母屋造本瓦葺、1609年、兵庫県姫路市。
06松江城[天守]4層5階地下1階付・前面単層繰櫓付属、入母屋造本瓦葺、1611年、島根県松江市。
重文の城郭建築物
01福山城(松前城)[本丸御門] 櫓門、切妻造銅板葺、1853年、北海道松前町。
02弘前城[天守] 3層3階櫓、入母屋造銅板葺1810年 [二の丸辰巳櫓] 3層3階櫓、入母屋造銅板葺、1611年 [二の丸未申櫓] 3層3階櫓、入母屋造銅板葺、1611年 [二の丸丑寅櫓] 3層3階櫓、入母屋造銅板葺、1611年 [二の丸南門(南内門)] 脇戸付櫓門、銅板葺、1611年 [二の丸東門(東内門)] 脇戸付楼門、銅瓦葺、1611年 [三の丸追手門] 脇戸付楼門、銅瓦葺、1611年 [三の丸東門] 楼門入母屋造銅瓦葺、1611年 [北の廓(四の丸)・北門(亀甲門)] 脇戸付楼門、銅板葺、1611年、青森県弘前市。
03旧江戸城(皇居)[外桜田門] 高麗門、本瓦葺、1663年 [外桜田櫓門] 脇戸付櫓門、本瓦葺、1663年 [清水門] 高麗門、本瓦葺、1658年[清水櫓門]脇戸付櫓門、本瓦葺、1658年 [田安門] 高麗門、本瓦葺、1636年 [田安櫓門] 脇戸付櫓門、本瓦葺、1636年、東京都千代田区。
04小諸城[大手門] 5間櫓門、入母屋造本瓦葺、1612年 [三之門] 3間櫓門、寄棟造(左右塀附属)桟瓦葺、1766年、長野県小諸市。
05新発田城[表門] 脇戸付櫓門、入母屋造本瓦葺、1750年 [旧二の丸隅櫓] 2層2階隅櫓、入母屋造本瓦葺、1750年、新潟県新発田市。
06金沢城[石川門表門] 高麗門、鉛瓦葺、1788年 [石川門表門北方太鼓塀] 延長5m、鉛瓦葺、1788年 [石川門表門南方太鼓塀] 延長5.7m、鉛瓦葺、1788年 [石川門櫓門] 櫓門入母屋造鉛瓦葺、1788年 [石川門続櫓] 折曲り単層渡櫓鉛瓦葺、1788年 [石川門附属左方太鼓塀] 延長94.4m、門1ヶ所・石落(向唐破風造鉛瓦葺)1ヶ所付、桟瓦葺、1788年 [石川門附属右方太鼓塀] 延長148.1m、石落(向唐破風造鉛瓦葺)3ヶ所付、桟瓦葺、1788年[三十三間長屋] 2層2階多聞櫓、入母屋・切妻造鉛瓦葺、1860年、石川県金沢市。
07丸岡城[天守] 2層3階天守、石製本瓦葺、1576年、福井県坂井市。
08掛川城[二之丸御殿] 単層一部2階、入母屋・寄棟造桟瓦葺、1861年、静岡県掛川市。
09名古屋城[西南隅櫓] 2層3階櫓、入母屋造本瓦葺、1612年 [東南隅櫓] 2層3階櫓、入母屋造本瓦葺、1612年、[西北隅櫓] 2層3階櫓、入母屋造本瓦葺1619年 [表二の門] 高麗門、本瓦葺、1612年 [二之丸東二之門] 高麗門、本瓦葺、1612年 [二之丸大手二之門] 高麗門、本瓦葺、1612年、名古屋市中区。
10彦根城[西の丸三重櫓] 3層3階櫓本瓦葺、1614年 [続櫓①] 東北・東南各単層櫓本瓦葺、1614年 [太鼓門] 単層櫓門、本瓦葺、1614年 [続櫓②] 単層櫓、入母屋造本瓦葺、1614年 [天秤櫓]中央部(単層櫓門)、両端(2層2階隅櫓。背面続櫓)、入母屋造本瓦葺、1614年[二の丸佐和口多聞櫓]矩折単層櫓・東南端2層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1771年 [馬屋] 東南棟(25.2m×5.9m、単層入母屋造井戸屋形附属)、南北棟(31.1m×5.9m、単層入母屋造)、柿葺、1704年、滋賀県彦根市。
11二条城[本丸櫓門] 櫓門、入母屋造本瓦葺、1626年 [本丸御殿玄関] 西面27.3m×南面13.8m、単層入母屋造桟瓦葺 [御車寄] 唐破風造銅板葺、1847年 [本丸御殿御書院] 南面18.6m×東南25.4m、単層入母屋造桟瓦葺、1793年 [本丸御殿御常御殿] 西面13.9m×南面31.7m、2層2階入母屋・寄棟造桟瓦葺、1849年 [本丸御殿台所・雁之間] 南面20.6m×東面9.6m、単層切妻造桟瓦葺、1847年 [二の丸御殿唐門] 4脚門、前後軒唐破風付切妻造桧皮葺、1626年 [二の丸御殿東築地] (折曲延長54間)[西築地]折曲延長19間)、本瓦葺、1626年 [二の丸御殿台所] 正面17間+背面14間×右面8間+左面5間+出張4間、単層入母屋造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿御清所] 正面8間+背面7×6間+出張4間、 単層入母屋本瓦葺、1626年 [二の丸御殿東大手門] 櫓門、入母屋造本瓦葺、1662年[二の丸御殿北大手門]櫓門、入母屋造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿西門] 埋門、本瓦葺、1626年 [二の丸御殿東南隅櫓] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿東南隅櫓北方多門塀] 延長41.9m、本瓦葺、1626年 [二の丸御殿西南隅櫓] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿土蔵(米蔵)] 門番所付、単層入母屋土蔵造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿土蔵(北米蔵)] 単層入母屋土蔵造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿土蔵(南米蔵)] 単層入母屋土蔵造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿鳴子門] 脇戸付1間門、単層切妻造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿桃山門] 5間1戸側面3間、単層入母屋造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿北中仕切門] 1間門、単層庇付招造本瓦葺、1626年 [二の丸御殿南中仕切門] 1間門、単層庇付招造本瓦葺、1626年、京都市中京区。
12大阪城[大手門] 高麗門、本瓦葺、1848年 [塀①] 折曲延長60m、銃眼9ヶ所・石狭間14ヶ所付、本瓦葺、1867年 [塀②] 折曲延長21.5m、銃眼3ヶ所・石狭間7ヶ所付、本瓦葺、1867年 [塀③] 折曲延長20.3m、銃眼3ヶ所・石狭間 6ヶ所付、本瓦葺、1867年 [多聞櫓] 矩折単層一部櫓門、入母屋造本瓦葺、1848年[ 千貫櫓] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1620年 [乾櫓] 矩折2層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1620年 [一番櫓] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1630年 [六番櫓] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1628年 [焔硝蔵] 単層寄棟石造本瓦葺、1685年 [金蔵] 単層寄棟土蔵造本瓦葺、1837年 [金明水井戸屋形] 桁行1間×梁間1間、単層切妻造本瓦葺、1626年 [桜門] 高麗門、本瓦葺、1887年、大阪市中央区。
13和歌山城[岡口門] 櫓門、切妻造本瓦葺、1621年、和歌山県和歌山市。
14明石城[巽櫓] 3層3階櫓、入母屋造本瓦葺、1660年 [坤櫓] 3層3階櫓、入母屋造本瓦葺 1660年、兵庫県明石市。
15姫路城[イの渡櫓] 単層渡櫓、入母屋造本瓦葺 [ロの渡櫓] 単層渡櫓、入母屋造本瓦葺 [ハの渡櫓] 単層渡櫓、入母屋造本瓦葺 [ニの渡櫓] 単層渡櫓、入母屋造本瓦葺 [ホの櫓] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺 [ヘの渡櫓] 折曲単層渡櫓、入母屋造本瓦葺 [トの櫓] 単層櫓、入母屋造本瓦葺 [チの櫓] 2層2階隅櫓、入母屋造本瓦葺 [リの一渡櫓] 2層2階渡櫓、入母屋造本瓦葺 [リの二渡櫓] 折曲2層2階渡櫓、入母屋造本瓦葺 [折廻り櫓] 2層2階渡櫓、本瓦葺 [井郭櫓] 単層櫓、入母屋造本瓦葺 [帯の櫓] 折曲単層櫓、入母屋造本瓦葺 [帯郭櫓] 2層2階渡櫓、本瓦葺 [太鼓櫓]折曲単層櫓、本瓦葺 [ニの櫓] 折曲単層櫓、本瓦葺[ロの櫓] 折曲単層櫓、本瓦葺 [化粧櫓] 2層2階一部単層櫓、入母屋造本瓦葺 [カの渡櫓]単層渡櫓、本瓦葺 [ヌの櫓] 単層渡櫓、本瓦葺 [ヨの渡櫓] 単層渡櫓、本瓦葺 [ルの櫓] 2層2階渡櫓、本瓦葺 [タの渡櫓] 単層渡櫓、本瓦葺 [ヲの櫓] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺 [レの渡櫓] 単層渡櫓一部2層2階、本瓦葺 [ワの櫓] 2層2階隅櫓、本瓦葺 [カの櫓] 2層2階隅櫓、本瓦葺 [菱(ひし)の門] 楼門、入母屋造本瓦葺 [いの門] 脇戸付高麗門、本瓦葺 [ろの門] 脇戸付高麗門、本瓦葺 [はの門] 楼門、切妻造本瓦葺 [ヘの門] 高麗門、本瓦葺 [との一門] 櫓門、切妻造本瓦葺 [との二門] 脇戸付高麗門、本瓦葺 [との四門] 脇戸付高麗門、本瓦葺 [ちの門] 2間棟門、本瓦葺 [りの門] 脇戸付高麗門、本瓦葺 [ぬの門] 櫓門(上部2層2階)、切妻造本瓦葺 [水の一門] 1間棟門、本瓦葺 [水の二門] 1間棟門、本瓦葺 [備前門] 櫓門切妻造本瓦葺 [との四門東方土塀] 延長13.6m、銃眼2ヶ所付、本瓦葺 [との四門西方土塀] 延長7.6m、銃眼5ヶ所付、本瓦葺 [との二門東方土塀] 延長6.5m、銃眼2ヶ所付、本瓦葺 [への門東方土塀] 延長13.6m、銃眼2ヶ所付、本瓦葺 [への門西方土塀] 延長4m、銃眼 2ヶ所付、本瓦葺 [水の一門北方築地塀] 延長5.2m、本瓦葺 [水の一門西方土塀] 延長11.5m、銃眼4ヶ所付、本瓦葺 [二の櫓南方土塀] 延長29.3m、銃眼12ヶ所付・水の三門附属、本瓦葺 [水の五門南方土塀] 延長36m、銃眼13ヶ所付・水の四門附属、本瓦葺 [イの渡櫓南方土塀] 延長12.3m、銃眼9ヶ所付・ほの門附属、本瓦葺 [にの門東方上土塀] 延長25.7m、銃眼10ヶ所付、本瓦葺 [にの門東方下土塀] 延長26.1m、銃眼6ヶ所付、本瓦葺 [ロの櫓東方上土塀] 延長7.6m、銃眼2ヶ所付、本瓦葺 [ロの櫓西方上土塀] 延長11.3m、銃眼5ヶ所付、本瓦葺 [はの門東方土塀] 延長24.2m、銃眼4ヶ所付、本瓦葺 [はの門西方土塀] 延長8.4m、銃眼3ヶ所付、本瓦葺 [はの門南方土塀] 延長34.7m、銃眼12ヶ所付、本瓦葺 [ろの門東方土塀] 延長14.2m、銃眼8ヶ所付、本瓦葺 [ろの門西方土塀] 延長140m、 銃眼28ヶ所付、本瓦葺 [化粧櫓南方土塀]延長14.2m、銃眼3ヶ所付、本瓦葺 [ワの櫓北方土塀] 延長54.5m、銃眼27ヶ所付、本瓦葺 [カの櫓北方土塀] 延長70.9m、銃眼32ヶ所付、本瓦葺 [菱の門南方土塀] 延長26.2m、銃眼10ヶ所付、本瓦葺 [菱の門西方土塀] 延長70.8m、銃眼4ヶ所付、本瓦葺 [菱の門東方土塀] 延長88.7m、銃眼47ヶ所付、本瓦葺 [いの門東方土塀] 延長106.2m、銃眼33ヶ所・控壁5ヶ所付・るの門附属、本瓦葺 [太鼓櫓南方土塀] 延長92.3m、銃眼13ヶ所付、本瓦葺 [太鼓櫓北方土塀] 延長35m、銃眼16ヶ所付、本瓦葺 [帯郭櫓北方土塀] 延長16.6m、銃眼5ヶ所・控壁2ヶ所付、本瓦葺 [トの櫓南方土塀] 延長8.6m、銃眼3ヶ所付、本瓦葺 [井戸郭櫓南方土塀] 延長18.4m、銃眼 6ヶ所付、本瓦葺、1609年、兵庫県姫路市。
16岡山城[月見櫓] 2層2階隅櫓一部地階付、入母屋造本瓦葺、1632年 [西丸西手櫓] 2層2階隅櫓、入母屋造本瓦葺、1597年、岡山県岡山市。
17備中松山城[天守] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺 [二重櫓] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺 [三の平東土塀] 延長9.4m、銃眼5ヶ所付、本瓦葺、1683年、岡山県高梁市。
18福山城[伏見櫓] 3層3階櫓、入母屋造本瓦葺、1614年 [筋鉄御門] 脇戸付櫓門、本瓦葺、1624年、広島県福山市。
19丸亀城[天守] 3層3階櫓、入母屋造本瓦葺、1659年 [大手一の門] 櫓門、入母屋造本瓦葺、1670年 [大手二の門] 高麗門、本瓦葺、1670年、香川県丸亀市。
20高松城[北之丸月見櫓] 3層3階隅櫓、続櫓附属(単層櫓)、入母屋造本瓦葺、1676年 [北之丸水手御門] 1間薬医門、切妻造本瓦葺、1867年 [北之丸渡櫓] 単層櫓、入母屋造本瓦葺、1677年 [旧東之丸艮櫓] 3層3階隅櫓、入母屋造本瓦葺、1677年、香川県高松市。
21松山城[天守] 3層3階天守地下1階付、入母屋造本瓦葺、1860年 [三ノ門南櫓] 単層櫓、本瓦葺、1860年 [二ノ門南櫓] 単層櫓、本瓦葺、1860年 [一ノ門南櫓] 単層櫓、本瓦葺、1860年 [乾櫓] 矩折2層2階隅櫓一部単層、入母屋造本瓦葺、1660年 [野原櫓] 2層2階隅櫓、本瓦葺、1660年 [仕切門] 脇戸付高麗門、本瓦葺、1860年 [三ノ門 ]高麗門、本瓦葺、1860年 [二ノ門] 脇戸付薬医門、本瓦葺、1860年 [一ノ門] 脇戸付高麗門、本瓦葺、1860年 [紫竹(しちく)門] 脇戸付高麗門、本瓦葺、1860年 [隠門続櫓] 単層櫓、本瓦葺、1660年 [戸無門] 高麗門、本瓦葺、1800年 [仕切門内塀] 延長24.6m、狭間16ヶ所、本瓦葺、1860年 [三ノ門東塀] 延長14.2m、狭間10ヶ所、本瓦葺、1860年 [筋鉄門東塀] 延長11.1m、狭間 9ヶ所、本瓦葺、1860年 [二ノ門東塀] 延長3.7m、狭間 3ヶ所、本瓦葺、1860年 [一ノ門東塀] 延長10.1m、狭間10ヶ所、本瓦葺、1860年 [紫竹門東塀] 延長16.6m、狭間11ヶ所、本瓦葺、1860年 [紫竹門西塀] 延長14.5m、狭間10ヶ所、本瓦葺、1860年、愛媛県松山市。
22大洲城[台所櫓(本丸)] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1859年 [高欄櫓(本丸)] 2層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1861年 [苧綿櫓(本丸)] 2層2階櫓、本瓦葺、1843年 [三の丸南隅櫓] 2層2階櫓、本瓦葺、1766年、愛媛県大洲市。
23宇和島城[天守] 3層3階天守、入母屋造本瓦葺、1665年、愛媛県宇和島市。
24高知城[天守] 4層5階天守、入母屋造本瓦葺、1747年 [懐徳館] 玄関付、単層入母屋造本瓦葺、1749年 [納戸蔵] 単層入母屋造本瓦葺、1749年 [黒鉄門] 櫓門、入母屋造本瓦葺、1730年 [西多聞] 単層櫓、本瓦葺、1750年 [東多聞] 単層櫓、本瓦葺、1804年 [詰門] 櫓門、入母屋造本瓦葺、1802年 [廊下門] 櫓門、入母屋造本瓦葺、1804年 [追手門]櫓門、入母屋造本瓦葺、1801年 [天守東南矢狭間塀] 延長61.2m、銃眼15ヶ所、本瓦葺、1749年 [天守西北矢狭間塀] 延長5.8m、本瓦葺、1749年 [黒鉄門西北矢狭間塀] 延長23m、銃眼5ヶ所、本瓦葺、1749年 [黒鉄門東南矢狭間塀] 延長14.6m、銃眼 3ヶ所、本瓦葺、1749年 [大手門西北矢狭間塀] 延長71.2m、銃眼13ヶ所、本瓦葺、1749年 [大手門東北矢狭間塀] 延長27.6m、銃眼 5ヶ所、本瓦葺、1749年、高知県高知市。
25福岡城[南多聞櫓] 単層櫓一部2層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1854年、福岡県福岡市。
26佐賀城[鯱の門] 櫓門、入母屋造本瓦葺 [続櫓] 単層2階櫓、入母屋造本瓦葺、1836年、佐賀県佐賀市。
27熊本城[宇土櫓] 3層5階櫓地下1階付 [続櫓] 単層櫓一部2階、入母屋造本瓦葺、1607年 [源之進櫓] 折曲単層櫓、本瓦葺、1607年 [四間櫓] 単層櫓、本瓦葺、1866年 [十四間櫓] 単層櫓、本瓦葺、1844年 [七間櫓] 単層櫓、本瓦葺、1865年 [東十八間櫓] 単層櫓、本瓦葺、1607年 [北十八間櫓] 折曲単層櫓、本瓦葺、1607年 [五間櫓] 単層櫓、本瓦葺、1607年 [不開門] 櫓門、入母屋・切妻造本瓦葺、1866年 [平櫓] 単層庇付櫓、本瓦葺、1860年 [監物櫓(新堀櫓)] 単層櫓、本瓦葺、1860年 [長塀] 延長252.7m、桟瓦葺、1607年、熊本県熊本市。[天守] 4層5階天守地下1階付・前面繰櫓(単層)附属、入母屋造本瓦葺、1611年、島根県松江市。
その他城郭遺構
①城郭遺構の国宝・重文
旧名称 現名称 指定等 所在地
掛川城遺構 01油山寺山門 重文 静岡県掛川市
膳所城遺構 02篠津神社表門 重文 滋賀県大津市
〃 03膳所神社表門 重文 滋賀県大津市
〃 04鞭崎神社表門 重文 滋賀県草津市
伏見城遺構 05豊国神社唐門 国宝 京都市東山区
〃 06醍醐寺三宝院唐門 国宝 京都市山科区
〃 07西本願寺唐門 国宝 京都市下京区
〃 08 〃 玄関・浪之間・虎之間・太鼓之間 重文 京都市下京区
〃 09高台寺表門 重文 京都市東山区
〃 10正法寺本堂(方丈) 重文 京都府八幡市
〃 11南禅寺金地院方丈 重文 京都市左京区
聚楽第遺構 12大徳寺唐門 国宝 京都市北区
〃 13西本願寺飛雲閣 国宝 京都市下京区
②陣屋遺構
名称[建物名] 様式 建築年代 指定等 所在地
01柏原藩陣屋[表御殿] 寄棟造桧皮葺 1820年 史跡 兵庫県丹波市
〃 [長屋門] 入母屋造桟瓦葺 1714年 県文 〃
02仙台藩白老陣屋[御門] 冠木門(復元) 1984年 史跡 北海道白老町
03高山陣屋[御蔵] 切妻造石置板葺 1695年 史跡 岐阜県高山市
〃 [表門・門番所] 切妻造杮葺 1816年 〃 〃
〃 [御役所] 寄棟造杮葺(復元) 1996年 〃 〃
〃 [郡代役宅] 寄棟造杮葺(復元) 1996年 〃 〃
日本の城郭
①戦国・江戸時代の城郭100選
城名(別名) 種別 城郭建物 史跡指定 築城年 築城者 所在地
001松前城(福山城) 平山城 重文櫓門 史跡 江戸初期 松前慶広 北海道松前町
002五稜郭(柳野城) 平城 再建奉行所 特別史跡 1864年 武田斐三郎 北海道函館市
003弘前城(鷹岡城) 平山城 重文天守 史跡 1611年 津軽信牧 青森県弘前市
004盛岡城(不来方城) 平山城 なし 史跡 1598年 南部信直 岩手県盛岡市
005久保田城(矢留城) 平城 復元三重櫓 なし 1604年 佐竹義宣 秋田県秋田市
006仙台城(青葉城) 平山城 復元城門 史跡 1603年 伊達政宗 宮城県仙台市
007白石城(益岡城) 平山城 3層4階再建天守 なし 1591年 蒲生郷成 宮城県白石市
008山形城(霞城) 平城 再建城門 史跡 1356年 斯波兼頼 山形県山形市
009上山城(月岡城) 平山城 3層4階模擬天守 なし 1535年 武衛義忠 山形県上山市
010若松城(鶴ヶ城) 平山城 5層5階再建天守 史跡 1384年 芦名直盛 福島県福島市
011二本松城(霞ヶ城) 平山城 復元二重櫓 史跡 1394年 畠山国高 福島県二本松市
012小峰城(白河城) 平城 復元三重櫓 史跡 1340年 結城親朝 福島県白河市
013水戸城(馬場城) 平山城 県文城門 県史跡 1590年 佐竹義宣 茨城県水戸市
014館林城(尾曳城) 水城 復元城門 市史跡 1532年 赤井照光 群馬県館林市
015川越城(初雁城) 平城 県文御殿 県史跡 1457年 太田道灌 埼玉県川越市
016江戸城(千代田城) 平城 重文城門 特別史跡 1604年 徳川家康 東京都千代田区
017小田原城(小峯城) 平山城 3層4階再建天守 史跡 1494年 北条早雲 神奈川県小田原市
018甲府城(舞鶴城) 平山城 復元三重櫓 県史跡 1593年 浅野長政 山梨県甲府市
019武田氏館(躑躅ヶ崎館) 平城 なし 史跡 1519年 武田信虎 山梨県甲府市
020松代城(海津城) 平城 再建城門 史跡 1560年 武田信広 長野県長野市
021上田城(尼ヶ淵城) 平城 復元三重櫓 史跡 1583年 真田昌幸 長野県上田市
022小諸城(酔月城) 平山城 重文城門 なし 1554年 武田信玄 長野県小諸市
023松本城(深志城) 平城 5層6階国宝大天守 史跡 1600年 石川康長 長野県松本市
024諏訪高島城(浮城) 水城 3層5階再建天守 市史跡 1598年 日根野高吉 長野県諏訪市
025高遠城(兜山城) 平山城 なし 史跡 室町末期 高遠頼継 長野県伊那市
026新発田城(菖蒲城) 平城 重文櫓門 市史跡 1654年 溝口宣直 新潟県新発田市
027春日山城(蜂ヶ峰城) 山城 なし 史跡 1369年 長尾高景 新潟県上越市
028高田城(鮫ヶ城) 平城 復元三重櫓 県史跡 1614年 松平忠輝 新潟県上越市
029七尾城(松尾城) 山城 なし 史跡 1408年 畠山満慶 石川県七尾市
030金沢城(尾山城) 平山城 重文城門 史跡 1583年 前田利家 石川県金沢市
031丸岡城(霞ヶ城) 平山城 2層3階重文天守 県史跡 1576年 柴田勝豊 福井県坂井市
032一乗谷城 平城・山城 復元邸宅 特別史跡 1491年 朝倉敏景 福井県福井市
033大野城(亀山城) 山城 2層3階再建天守 県史跡 1575年 金森長近 福井県大野市
034掛川城(雲霧城) 平山城 重文御殿 県史跡 室町時代 朝比奈泰熈 静岡県掛川市
035駿府城(府中城) 平城 復元二重櫓 なし 1586年 徳川家康 静岡県静岡市
036浜松城(引馬城) 平城 2層3階模擬天守 市史跡 1570年 徳川家康 静岡県浜松市
037長篠城(末広城) 平城 なし 史跡 1508年 長篠元成 愛知県新城市
038岡崎城(龍城) 平山城 3層3階再建天守 市史跡 1455年 西郷頼嗣 愛知県岡崎市
039名古屋城(金鯱城) 平城 5層6階再建天守 特別史跡 1610年 徳川家康 愛知県名古屋市
040清洲城(清須城) 平山城 3層4階模擬天守 なし 1405年 斯波義重 愛知県清須市
041小牧山城 山城 3層4階模擬天守 史跡 1563年 織田信長 愛知県小牧市
042犬山城(白帝城) 平山城 3層6階国宝天守 史跡 1537年 織田信康 愛知県犬山市
043郡上八幡城(積翠城) 山城 4層5階模擬天守 県史跡 1599年 遠藤盛数 岐阜県岐阜市
044岐阜城(稲葉山城) 山城 3層4階再建天守 史跡 1201年 二階堂行政 岐阜県岐阜市
045大垣城(巨鹿城) 平城 3層4階再建天守 市史跡 1586年 一柳直末 岐阜県大垣市
046亀山城(粉蝶城) 平山城 県文単層櫓 県史跡 590年 岡本良勝 三重県亀山市
047津城(安濃津城) 平城 復元三重櫓 県史跡 1580年 織田信兼 三重県津市
048松坂城 平山城 重文御城番屋敷 史跡 1588年 蒲生氏郷 三重県松阪市
049上野城(白鳳城) 平山城 3層3階模擬天守 史跡 1611年 藤堂高虎 三重県伊賀市
050小谷城 山城 なし 史跡 1523年 浅井亮政 滋賀県長浜市
051長浜城(今浜城) 平城 3層5階模擬天守 市史跡 1574年 豊臣秀吉 滋賀県長浜市
052彦根城(金亀城) 平山城 3層4階国宝天守 特別史跡 1604年 井伊直正 滋賀県彦根市
053安土城 山城 なし 特別史跡 1579年 織田信長 滋賀県近江八幡市
054二条城(新御所) 平城 国宝二ノ丸御殿 特別史跡 1602年 徳川家康 京都市中京区
055福知山城(龍ヶ城) 平山城 3層4階復元天守 市史跡 1579年 明智光秀 京都府福知山市
056大阪城(錦城) 平城 5層8階再建天守 特別史跡 1584年 豊臣秀吉 大阪市中央区
057岸和田城(千亀利城) 平山城 5層5階再建天守 府史跡 1585年 小出秀政 大阪府岸和田市
058高取城(芙蓉城) 山城 なし 史跡 1640年 植村家政 奈良県高取町
059和歌山城(虎伏城) 平城 3層3階再建天守 史跡 1584年 藤堂高虎 和歌山県和歌山市
060明石城(喜春城) 平山城 重文三重櫓 史跡 1618年 小笠原忠真 兵庫県明石市
061赤穂城(加里屋城) 平城 復元二重櫓 史跡 1470年 岡光広 兵庫県赤穂市
062姫路城(白鷺城) 平山城 5層7階国宝大天守 特別史跡 1601年 池田輝政 兵庫県姫路市
063龍野城(朝霞城) 平山城 復元二重櫓・御殿 なし 1672年 脇坂安政 兵庫県たつの市
064篠山城(桐ヶ城) 平山城 復元書院 史跡 1609年 松平康重 兵庫県篠山市
065竹田城(虎臥城) 山城 なし 史跡 安土時代 赤松広秀 兵庫県朝来市
066鳥取城(久松城) 平山城 復元城門 史跡 1545年 山名久通 鳥取県鳥取市
067米子城(久米城) 平山城 なし 史跡 1550年 吉川広家 鳥取県米子市
068富田城(月山城) 山城 なし 史跡 1395年 尼子持久 島根県安来市
069松江城(千鳥城) 平山城 4層6階国宝天守 史跡 1611年 堀尾吉晴 島根県松江市
070津和野城(三本松城) 山城 なし 史跡 1282年 吉見頼行 島根県津和野町
071岡山城(烏城) 平城 4層6階再建天守 史跡 1597年 宇喜多直家 岡山県岡山市
072津山城(鶴山城) 平山城 復元二重櫓 史跡 1616年 森忠政 岡山県津山市
073松山城(高梁城) 山城 2層3階重文天守 史跡 1240年 秋葉重信 岡山県高梁市
074福山城(久松城) 平山城 5層6階再建天守 史跡 1620年 水野勝成 広島県福山市
075広島城(鯉城) 平城 5層5階再建天守 史跡 1589年 毛利輝元 広島県広島市
076郡山城(吉田城) 山城 なし 史跡 1336年 毛利時親 広島県安芸高田市
077岩国城(横山城) 山城 4層6階再建天守 なし 1608年 吉川広家 山口県岩国市
078萩城(指月城) 山城 なし 史跡 1604年 毛利輝元 山口県萩市
079丸亀城(亀山城) 平山城 3層3階重文天守 史跡 1597年 生駒親正 香川県丸亀市
080高松城(玉藻城) 水城 重文三重櫓 史跡 1588年 生駒親正 香川県高松市
081徳島城(渭山城) 平山城 復元城門 史跡 1586年 蜂須賀家政 徳島県徳島市
082今治城(吹揚城) 平山城 5層6階再建天守 県史跡 1604年 藤堂高虎 愛媛県今治市
083松山城(金亀城) 山城 3層4階重文天守 史跡 1602年 加藤嘉明 愛媛県松山市
084大洲城(大津城) 平山城 4層4階復元天守 県史跡 1617年 加藤貞泰 愛媛県大洲市
085宇和島城(鶴島城) 平山城 3層3階重文天守 史跡 1601年 藤堂高虎 愛媛県宇和島市
086高知城(鷹城) 平城 3層6階重文天守 史跡 1603年 山内一豊 高知県高知市
087小倉城(勝山城) 平城 4層5階再建天守 なし 1602年 細川忠興 福岡県北九州市
088福岡城(舞鶴城) 平山城 重文二重櫓 史跡 1601年 黒田長政 福岡県福岡市
089佐賀城(亀甲城) 平城 重文櫓門 県史跡 1611年 鍋島直茂 佐賀県佐賀市
090唐津城(舞鶴城) 平城 5層6階模擬天守 なし 1595年 寺沢広高 佐賀県唐津市
091名護屋城 平山城 なし 特別史跡 1591年 豊臣秀吉 佐賀県唐津市
092平戸城(亀岡城) 平山城 3層6階模擬天守 なし 1599年 松浦鎮信 長崎県平戸市
093島原城(森岳城) 平山城 5層6階再建天守 なし 1624年 松倉重政 長崎県島原市
094熊本城(銀杏城) 平山城 3層7階再建天守 特別史跡 1601年 加藤清正 熊本県熊本市
095人吉城(三日月城) 平山城 復元櫓・城門 史跡 1639年 相良頼寛 熊本県人吉市
096中津城(扇城) 水城 5層5階模擬天守 市史跡 1588年 黒田孝高 大分県中津市
097府内城(大分城) 平城 県文二重櫓 史跡 1597年 福原直高 大分県大分市
098岡城(伏牛城) 山城 なし 史跡 1185年 緒方惟義 大分県竹田市
099飫肥城(舞鶴城) 平山城 復元城門 市史跡 1569年 伊東義祐 宮崎県日南市
100鹿児島城(鶴丸城) 平城 なし 史跡 1602年 島津家久 鹿児島県鹿児島市
②戦国・江戸時代の城郭200選
101館城(新城) 山城 なし 史跡 1868年 松前崇広 北海道厚沢部町
102四稜郭(新台場) 平山城 なし 史跡 1869年 大鳥圭介 北海道函館市
103三戸城(留ヶ崎城) 平山城 3層3階模擬天守 なし 1539年 南部晴政 青森県三戸町
104横手城(朝倉城) 山城 3層4階模擬天守 なし 桃山時代 小野寺義道 秋田県横手市
105亀田城(亀田陣屋) 平山城 復元陣屋 なし 1623年 岩城吉隆 秋田県由利本荘市
106涌谷城(涌谷要害) 平山城 3層3階模擬天守 なし 1432年頃 涌谷氏 宮城県涌谷町
107松山城(松嶺城) 平城 県文大手門 なし 1781年 酒井忠休 山形県酒田市
108米沢城(松岬城) 平城 なし 県史跡 1238年 大江時広 山形県米沢市
109三春城(舞鶴城) 平山城 なし 町史跡 室町末期 田村義顕 福島県三春町
110中村城(馬陵城) 平山城 県文城門 県史跡 1611年 相馬利胤 福島県相馬市
111向羽黒山城 山城 なし 史跡 1568年 蘆名盛氏 福島県会津美里町
112棚倉城(亀ヶ城) 平城 移築城門 なし 1624年 丹羽長重 福島県棚倉町
113磐城平城(龍ヶ城) 平城 なし 市史跡 1615年 鳥居忠政 福島県いわき市
114助川海防城 平山城 なし 県史跡 1836年 徳川斉昭 茨城県日立市
115土浦城(亀城) 平城 県文城門 県史跡 1429~41年 岩泉三郎 茨城県土浦市
116黒羽城 山城 なし 市史跡 1576年 大関高増 栃木県大田原市
117大田原城(龍城) 平山城 なし 市史跡 1543年 大田原資清 栃木県大田原市
118沼田城 丘城 なし 市史跡 1532年 真田信幸 群馬県沼田市
119前橋城(厩橋城) 平城 なし 市史跡 1602年 酒井忠清 群馬県前橋市
120高崎城(和田城) 平城 県文二重櫓 市史跡 1598年 井伊直政 群馬県高崎市
121箕輪城 平山城 なし 史跡 1512年 長野業尚 群馬県高崎市
122新田金山城(太田金山城) 山城 なし 史跡 1469年 岩松家純 群馬県太田市
123鉢形城 平山城 なし 史跡 1476年 長尾景春 埼玉県寄居町
124忍城(浮城) 平城 模擬三重櫓 県史跡 1491年 成田正等 埼玉県行田市
125関宿城 平城 3層3階模擬天守 市史跡 室町時代 簗田満助 千葉県野田市
126佐倉城(鹿島城) 平山城 なし 市史跡 1617年 土井利勝 千葉県佐倉市
127大多喜城(大滝城) 山城 3層3階再建天守 県史跡 1521年 真里谷信清 千葉県大多喜町
128館山城(根古屋城) 山城 3層4階模擬天守 市史跡 1580年 里見義康 千葉県館山市
129滝山城 山城 なし 史跡 1521年 大石定重 東京都八王子市
130八王子城 山城 なし 史跡 1587年 北条氏照 東京都八王子市
131石垣山城(一夜城) 山城 なし 史跡 1590年 豊臣秀吉 神奈川県小田原市
132勝山城 山城 なし 県史跡 室町時代 小山田氏 山梨県都留市
133一条氏館 平山城 3層4階模擬天守 町史跡 室町末期 一条信龍 山梨県市川三郷町
134新府城 平山城 なし 史跡 1582年 武田勝頼 山梨県韮崎市
135飯山城 平城 なし 県史跡 1564年 上杉謙信 長野県飯山市
136春日城 平山城 なし 県史跡 1582年 春日昌吉 長野県伊那市
137龍岡城(五稜郭) 平城 なし 史跡 1867年 松平乗謨 長野県佐久市
138村上城(舞鶴城) 平山城 なし 史跡 1598年 村上頼勝 新潟県村上市
139長岡城(兜城) 平城 3層4階模擬天守 なし 1605年 堀直寄 新潟県長岡市
140富山城(安住城) 平城 3層3階模擬天守 なし 1543年 神保長職 富山県富山市
141阿尾城 平山城 なし 県史跡 室町末期 菊池武勝 富山県氷見市
142高岡城 平城 なし 史跡 1609年 前田利長 富山県高岡市
143松波代 平山城 なし 県史跡 1475年 畠山義統 石川県能登町
144末森城(末守城) 山城 なし 県史跡 室町末期 土肥親真 石川県宝達志水町
145松根城 山城 なし 市史跡 1550年 洲崎慶覚 石川県金沢市
146小松城(芦城) 平城 なし 市史跡 1639年 前田利常 石川県小松市
147鳥越城(別宮城) 山城 復元砦 史跡 1573年 鈴木重泰 石川県白山市
148小丸城 平城 なし 県史跡 1575年 佐々成政 福井県越前市
149小浜城(雲浜城) 水城 なし 県史跡 1601年 京極高次 福井市小浜市
150韮山城(龍城) 平城 なし 市史跡 1491年 北条早雲 静岡県伊豆の国市
151田中城(亀甲城) 平城 市文本丸櫓 市史跡 1537年 今川氏輝 静岡県藤枝市
152横須賀城(松尾城) 平城 なし 史跡 1578年 大須賀康高 静岡県掛川市
153長篠城(末広城) 平城 なし 史跡 1508年 菅沼元成 愛知県新城市
154足助城(真弓山城) 山城 復元二重櫓 県史跡 室町末期 鈴木忠親 愛知県豊田市
155吉田城(今橋城) 平城 3層3階模擬櫓 なし 1505年 牧野古白 愛知県豊橋市
156大高城 平山城 なし 史跡 室町時代 池田頼忠 名古屋市中区
157岩崎城 平山城 3層4階模擬天守 なし 室町末期 築城者不明 愛知県愛西市
158田原城(巴江城) 平城 復元城門 市史跡 1480年 戸田宗光 愛知県田原市
159神岡城 平山城 2層3階模擬天守 市史跡 1564年 江馬時盛 岐阜県飛騨市
160増島城 平城 なし 県史跡 1586年 金森長近 岐阜県飛騨市
161広瀬城 山城 なし 県史跡 室町時代 広瀬利治 岐阜県高山市
162苗木城(赤壁城) 山城 なし 史跡 室町末期 遠山直廉 岐阜県中津川市
163加納城 平城 なし 史跡 1602年 奥平信昌 岐阜県岐阜市
164墨俣城(一夜城) 平城 4層6階模擬天守 市史跡 室町末期 織田信長 岐阜県大垣市
165桑名城(扇城) 平城 再建二重櫓 県史跡 1610年 本多忠勝 三重県桑名市
166神戸城(本多城) 平山城 なし 県史跡 1580年 織田信孝 三重県鈴鹿市
167鳥羽城(錦城) 平山城 なし 県史跡 1594年 九鬼嘉隆 三重県鳥羽市
168水口城(碧水城) 平城 復元二重櫓 県史跡 1634年 徳川家光 滋賀県甲賀市
169伏見城(桃山城) 平山城 5層6階模擬天守 なし 1559年 豊臣秀吉 京都府伏見区
170田辺城(舞鶴城) 平城 復元二重櫓 市史跡 1579年 細川藤孝 京都府舞鶴市
171園部城(園部陣屋) 平山城 復元二重櫓 府史跡 1621年 小出吉親 京都府南丹市
172高槻城(入江城) 平城 なし 府史跡 室町時代 入江春継 大阪府高槻市
173郡山城(犬伏城) 平山城 復元二重櫓 県史跡 1585年 豊臣秀長 奈良県大和郡山市
174新宮城(丹鶴城) 平山城 復元城門 史跡 1602年 浅野忠吉 和歌山県新宮市
175有岡城(伊丹城) 平城 なし 史跡 室町初期 伊丹氏 兵庫県伊丹市
176洲本城(三熊城) 山城 3層3階模擬天守 史跡 1510年 安宅治興 兵庫県洲本市
177出石城(子有山城) 平山城 復元二重櫓 史跡 1604年 小出吉英 兵庫県豊岡市
178米子城(久米城) 平山城 なし 史跡 1600年 中村一忠 鳥取県米子市
179浜田城(亀山城) 平山城 移築城門 県史跡 1619年 古田重治 島根県浜田市
180備中高松城 平城 なし 史跡 室町末期 石川氏 岡山県岡山市
181三原城(浮城) 平城 なし 史跡 1596年 小早川隆景 広島県三原市
182高山城(新高山城) 山城 なし 史跡 1552年 小早川隆景 広島県三原市
183山口城(山口館) 平城 重文城門 史跡 1864年 毛利敬親 山口県山口市
184川島城 平山城 4層5階模擬天守 市史跡 1572年 川島惟忠 徳島県吉野川市
185中村城(為松城) 平山城 3層4階模擬天守 市史跡 室町時代 為松氏 高知県四万十市
186久留米城(篠山城) 平山城 なし 県史跡 1587年 毛利秀包 福岡県久留米市
187秋月城(杉本城) 平城 県文城門 県史跡 1203年 秋月種雄 福岡県朝倉市
188柳川城(舞鶴城) 平城 なし 史跡 1504年 蒲池治久 福岡県柳川市
189鹿島城(鹿島新城) 平城 県文城門 なし 1807年 鍋島直彜 佐賀県鹿島市
190厳原城(金石城) 平山城 復元櫓門 史跡 1528年 宗将盛 長崎県対馬市
191福江城(石田城) 水城 城門 県史跡 1863年 五島盛成 長崎県五島市
192玖島城(大村城) 平山城 復元二重櫓 県史跡 1599年 大村喜前 長崎県大村市
193原城(日暮城) 平山城 なし 史跡 1496年 有馬貴純 長崎県南島原市
194宇土城 平山城 復元城門 市史跡 1588年 小西行長 熊本県宇土市
195富岡城(臥龍城) 平山城 復元二重櫓 町史跡 1605年 寺沢広高 熊本県苓北町
196臼杵城(丹生島城) 平山城 復元二重櫓 県史跡 1562年 大友宗麟 大分県臼杵市
197佐伯城(鶴ヶ城) 平山城 県文楼門 なし 1606年 毛利高政 大分県佐伯市
198日出城(晹谷城) 平山城 二重櫓 町史跡 1602年 木下延俊 大分県日出町
199延岡城(亀井城) 平山城 復元城門 市史跡 1603年 高橋元種 宮崎県延岡市
200天ヶ城 平山城 3層4階模擬天守 市史跡 1600年 島津義弘 宮崎県宮崎市
③戦国・江戸時代の城郭の次点
201八戸城 平城 県文城門 なし 1627年 南部利直 青森県八戸市
202五城目城(砂沢城) 山城 3層3階模擬天守 なし 室町末期 五十目氏 秋田県五城目町
203脇本城 山城 なし 史跡 1577年 安東愛季 秋田県男鹿市
204本荘城(舞鶴城) 平山城 再建城門 なし 1613年 楯岡満茂 秋田県由利本荘市
205岩出山城(臥牛城) 山城 なし なし 室町時代 氏家直益 宮城県大崎市
206大衡城 平山城 3層3階模擬天守 村史跡 1544年 大衡宗氏 宮城県大衡村
207新庄城(沼田城) 平城 なし 市史跡 1625年 戸田政盛 山形県新庄市
208小高城(浮船城) 平山城 なし 県史跡 1326年 相馬重胤 福島県南相馬市
209小国城 山城 なし 史跡 室町時代 小国氏 山形県鶴岡市
210岩櫃城 山城 なし なし 室町末期 真田幸隆 群馬県東吾妻町
211天神山城(白鳥城) 山城 模擬二重櫓(廃墟) なし 1540年 藤田康邦 埼玉県長瀞町
212勝浦城 水城 なし 市史跡 1521年 真里谷信興 千葉県勝浦市
213深大寺城 丘城 なし 史跡 室町末期 上杉定朝 東京都調布市
214勝沼氏館 平城 なし 史跡 室町末期 勝沼信友 山梨県甲州市
215天神山城 山城 なし 市史跡 1554年 長尾景直 富山県魚津市
216安田城(安田塁) 平城 なし 史跡 1585年 前田利家 富山県富山市
217福井城(北ノ庄城) 平城 なし なし 1575年 柴田勝家 福井県福井市
218敦賀城 平城 なし なし 1589年 大谷吉継 福井県敦賀市
219国吉城 山城 なし 町史跡 1556年 粟屋勝久 福井県美浜町
220後瀬山城 山城 なし 史跡 1522年 武田元光 福井県小浜市
221長浜城 山城 復元物見櫓 史跡 室町末期 大川氏 静岡県沼津市
222山中城 山城 なし 史跡 1558年頃 北条氏政 静岡県三島市
223諏訪原城(牧野城) 山城 なし 史跡 1573年 馬場信春 静岡県島田市
224小山城 平山城 3層3階模擬天守 町史跡 1571年 馬場信春 静岡県吉田町
225二俣城(蜷原城) 平山城 なし 市史跡 室町末期 今川氏親 静岡県浜松市
226高山城 平山城 なし 県史跡 1588年 金森長近 岐阜県高山市
227松倉城 山城 なし 県史跡 室町末期 姉小路頼綱 岐阜県高山市
228小倉山城(小倉居館) 平山城 模擬二重櫓 市史跡 1605年 金森長近 岐阜県美濃市
229美濃金山城(鳥峰城) 山城 なし 史跡 1537年 斉藤正義 岐阜県可児市
230古宮城 平山城 なし 市史跡 1571年 武田信玄 愛知県新城市
231龍泉寺城 平山城 3層3階模擬天守 なし 1556年 織田信行 愛知県名古屋市
232大草城 平山城 2層2階模擬天守 なし 1574年 佐治信方 愛知県知多市
233赤木城 山城 なし 史跡 1589年 藤堂高虎 三重県熊野市
234玄蕃尾城(中尾山城) 山城 なし 史跡 1583年 柴田勝家 滋賀県長浜市
235京極氏城館(弥高寺) 山城 なし 史跡 1505年 京極高清 滋賀県米原市
236八幡山城 山城 なし なし 1585年 豊臣秀吉 滋賀県近江八幡市
237膳所城(石鹿城) 水城 なし なし 1601年 戸田一西 滋賀県大津市
238坂本城 平城 なし なし 1571年 明智光秀 滋賀県大津市
239淀城(新淀城) 平城 なし なし 1623年 松平定綱 京都府伏見区
240宮津城(鶴賀城) 平城 なし なし 1636年 京極高知 京都府宮津市
241亀山城(亀岡城) 平山城 なし なし 1579年 明智光秀 京都府亀岡市
242多聞城(多聞山城) 山城 なし なし 1560年 松永久秀 奈良県奈良市
243尼崎城(琴浦城) 平城 模擬石垣塀 なし 1618年 戸田氏鉄 兵庫県尼崎市
244八上城(八上高城) 山城 なし 史跡 1508年 波多野元清 兵庫県篠山市
245但馬村岡城(村岡陣屋) 平城 なし なし 1805年 山名義方 兵庫県香美町
246鹿野城(王舎城) 平山城 なし 市史跡 1580年 亀井茲矩 鳥取県鳥取市
247河原城(若鮎城) 平山城 3層4階模擬天守 なし 1580年 豊臣秀吉 鳥取県鳥取市
248茶臼山城 山城 2層3階模擬天守 市史跡 室町末期 笹部勘次郎 岡山県赤磐市
249吉川氏城館 丘城 なし 史跡 1583年 吉川元春 広島県北広島町
250河後森城 山城 なし 史跡 室町末期 渡辺氏 愛媛県松野町
251清水山城 山城 なし 史跡 1591年 毛利高政 長崎県対馬市
252勝本城(武末城) 山城 なし 史跡 1591年 豊臣秀吉 長崎県壱岐市
253田中城 丘城 なし 史跡 室町末期 和仁氏 熊本県和水町
254八代城(白鷺城) 平城 なし 県史跡 1619年 加藤忠広 熊本県八代市
④古代と中世・アイヌと沖縄の城郭100選
001桂ヶ岡砦 丘城 なし 史跡 年代不明 築城者不明 北海道網走市
002根室半島チャシ群 丘城 なし 史跡 1789年 築城者不明 北海道根室市
003モリシヤチャシ 丘城 なし 史跡 1751年 築城者不明 北海道釧路市
004上ノ国勝山館 山城 なし 史跡 1470年 武田信広 北海道上ノ国町
005上ノ国花沢館 山城 なし 史跡 室町時代 蛎崎季繁 北海道上ノ国町
006志苔館跡 丘城 なし 史跡 室町時代 築城者不明 北海道函館市
007浪岡城跡 平城 なし 史跡 室町時代 北畠顕義 青森県青森市
008種里城 山城 なし 史跡 1491年 大浦光信 青森県鰺ケ沢町
009根城 平城 復元主殿 史跡 1334年 南部師行 青森県八戸市
010七戸城 平山城 なし 史跡 1332年 南部政長 青森県七戸町
011九戸城(福岡城) 平山城 なし 史跡 室町時代 九戸氏 岩手県二戸市
012徳丹城 平城 なし 史跡 811年 文室綿麻呂 岩手県矢巾町
013志波城(斯波城) 平城 復元城門 史跡 803年 坂上田村麻呂 岩手県紫波町
014胆沢城 平城 なし 史跡 801年 坂上田村麻呂 岩手県奥州市
015檜山城(安東氏館) 山城 なし 史跡 1456年 安東政季 秋田県能代市
016秋田城(勅使館) 平城 復元城門 史跡 733年 築城者不明 秋田県秋田市
017払田柵 平城 復元城門 史跡 801年 築城者不明 秋田県大仙市
018金沢柵 山城 なし 史跡 平安中期 清原武剛 秋田県横手市
019稲庭城(早坂館) 山城 3層3階模擬天守 市史跡 1190年 小野寺重道 秋田県湯沢市
020伊治城 平城 なし 史跡 767年 築城者不明 宮城県栗原市
021多賀城(多賀柵) 平城 なし 特別史跡 724年 大野東人 宮城県多賀城市
022岩切城 山城 なし 史跡 鎌倉時代 留守氏 宮城県仙台市
023石巻城(日和城) 山城 なし 市史跡 鎌倉初期 葛西清重 宮城県石巻市
024桑折西山城 平山城 なし 史跡 1189年 伊達朝宗 福島県伊達市
025霊山城 山城 なし 史跡 1337年 北畠顕家 福島県伊達市
026猪苗代城 平山城 なし 県史跡 1191年 佐原経連 福島県猪苗代町
027常盤城(旭城) 山城 模擬二重櫓 市史跡 1274年 熊谷直則 福島県田村市
028山方城(御城館) 丘城 2層2階模擬天守 なし 室町初期 山方氏 茨城県常陸大宮市
029笠間城(桂城) 山城 なし 市史跡 1219年 藤原時朝 茨城県笠間市
030関城 平城 なし 史跡 1192年 関朝泰 茨城県筑西市
031小田城 平山城 なし 史跡 1185年 八田知家 茨城県つくば市
032逆井城(飯沼城) 平城 2層3階模擬天守 県史跡 1456年頃 小山義政 茨城県坂東市
033高館城(西明寺城) 山城 なし 町史跡 平安中期 益子氏 栃木県益子町
034桔梗城(茂木城) 丘城 なし 町史跡 鎌倉初期 茂木知基 栃木県茂木町
035烏山城(臥牛城) 山城 なし 市史跡 1418年 那須資重 栃木県那須烏山市
036宇都宮城(亀ヶ岡城) 平城 2層2階櫓(復元) なし 1063年 藤原宗円 栃木県宇都宮市
037足利氏館(鑁阿寺) 平城 国宝堂宇 史跡 平安末期 足利義康 栃木県足利市
038小山城(祇園城) 平山城 なし 史跡 1148年 小山政光 栃木県小山市
039唐沢山城 山城 なし 史跡 927年 藤原秀郷 栃木県佐野市
040一郷山城 山城 3層3階模擬天守 なし 1438年頃 上杉憲実 群馬県高崎市
041菅谷館(菅谷城) 平城 なし 史跡 鎌倉初期 畠山重忠 埼玉県嵐山町
042杉山城(初雁城) 山城 なし 史跡 室町時代 上杉氏 埼玉県嵐山町
043松山城 平山城 なし 史跡 1399年 上田友直 埼玉県吉見町
044騎西城(山根城) 水城 3層3階模擬天守 市史跡 1455年 足利成氏 埼玉県加須市
045岩槻城(白鶴城) 平城 市文城門 県史跡 1478年 成田正等 埼玉県岩槻市
046河越氏館(常楽寺) 平城 なし 史跡 平安末期 河越氏 埼玉県川越市
047本佐倉城 平山城 なし 史跡 室町時代 千葉輔胤 千葉県酒々井町
048臼井城 平山城 なし 市史跡 1114年 臼井常康 千葉県佐倉市
049千葉城(亥鼻城) 平山城 4層5階模擬天守 なし 1126年 千葉常重 千葉県千葉市
050久留里城(雨城) 山城 2層3階模擬天守 なし 1456年 武田信長 千葉県君津市
051志村城(千葉城) 平山城 なし 区史跡 平安末期 志村氏 東京都板橋区
052要害山城(要害城) 山城 なし 史跡 1520年 武田信虎 山梨県甲府市
053荒砥城(新砥城) 山城 復元砦 市史跡 室町時代 山田氏 長野県千曲市
054宮崎城(荒山城) 山城 なし 県史跡 1183年 宮崎長康 富山県朝日町
055松倉城(鹿熊城) 山城 なし 県史跡 1335年頃 椎名氏 富山県魚津市
056増山城(和田城) 山城 なし 史跡 1363年頃 神保氏 富山県砺波市
057木舟城(貴船城) 山城 なし 県史跡 1184年 石黒光弘 富山県高岡市
058大聖寺城(錦城) 平山城 重文茶室 市史跡 鎌倉時代 狩野氏 石川県加賀市
059金ヶ崎城 平山城 なし 史跡 室町初期 新田義貞 福井県敦賀市
060杣山城 山城 なし 史跡 鎌倉初期 源頼親 福井県南越前町
061横地城(金寿城) 山城 なし 史跡 室町初期 横地家長 静岡県菊川市
062高天神城(舞鶴城) 山城 なし 史跡 1180年 謂伊直孝 静岡県掛川市
063江馬氏館 丘城 復元邸宅 史跡 室町時代 江馬氏 岐阜県飛騨市
064岩村城(霞ヶ城) 山城 なし 県史跡 1221年 遠山景朝 岐阜県恵那市
065観音寺城(佐々木城) 山城 なし 史跡 1355年 佐々木氏頼 滋賀県近江八幡市
066霧山城 山城 なし 史跡 1342年 北畠顕能 三重県津市
067千早城(金剛山城) 山城 なし 史跡 1332年 楠木正成 大阪府千早赤坂村
068下赤坂城 山城 なし 史跡 1331年 楠木正成 大阪府千早赤坂村
069感状山城 山城 なし 史跡 室町初期 赤松則祐 兵庫県相生市
070羽衣石城 山城 3層3階模擬天守 県史跡 1366年 南条貞宗 鳥取県湯梨浜町
071江美城(江尾城) 山城 2層3階模擬天守 町史跡 1484年 蜂塚氏 鳥取県江府町
072大内氏館 平城 なし 史跡 室町時代 大内義弘 山口県山口市
073鬼ノ城 山城 復元城門 史跡 663年 築城者不明 岡山県総社市
074妻高山城(古高山城) 山城 なし 史跡 1206年 小早川茂平 広島県三原市
075撫養城(岡崎城) 平山城 3層4階模擬天守 市史跡 室町時代 小笠原氏 徳島県鳴門市
076屋嶋城 山城 復元城門 史跡 667年 大和朝廷 香川県高松市
077川之江城(仏殿城) 山城 3層4階模擬天守 市史跡 1337年 土肥義昌 愛媛県四国中央市
078能島城 島城 なし 史跡 1419年 村上雅房 愛媛県今治市
079湯築城 平山城 復元屋敷 史跡 1335年 河野通盛 愛媛県松山市
080安芸城 平山城 なし 市史跡 1308年 安芸親氏 高知県安芸市
081水城 平城 なし 特別史跡 664年 中大兄皇子 福岡県太宰府市
082大野城 山城 なし 特別史跡 飛鳥時代 天智天皇 福岡県太宰府市
083吉野ヶ里遺跡 丘城 復元物見櫓 特別史跡 弥生時代 築城者不明 佐賀県吉野ヶ里町
084基肄城 山城 なし 特別史跡 665年 築城者不明 佐賀県基山町
085金田城 山城 なし 特別史跡 667年 築城者不明 長崎県対馬市
086鞠智城 山城 復元八角形鼓楼 史跡 飛鳥時代 天智天皇 熊本県菊池市
087杵築城(木付城) 平山城 3層3階模擬天守 なし 1393年 木付頼直 大分県杵築市
088高城 山城 模擬太鼓櫓 町史跡 1335年 新納時久 宮崎県木城町
089月山日和城 山城 3層4階模擬天守 市史跡 1332年頃 肝付兼重 宮崎県都城市
090今帰仁城(北山城) 平山城 なし 史跡 室町初期 湧川按司 沖縄県今帰仁村
091名護城 平山城 なし 市史跡 室町時代 名護按司 沖縄県名護市
092座喜味城(読谷山城) 平山城 なし 史跡 1420年頃 護座丸盛春 沖縄県読谷村
093伊波城(美里グスク) 山城 なし 県史跡 室町時代 伊波按司 沖縄県うるま市
094勝連城 平山城 なし 史跡 室町時代 茂知附按司 沖縄県うるま市
095安慶名城(大川グスク) 平山城 なし 史跡 室町時代 大川按司 沖縄県うるま市
096浦添城 平山城 なし 史跡 鎌倉時代 舜天王 沖縄県浦添市
097中城城 山城 なし 史跡 1440年 護佐丸 沖縄県北中城村
098首里城(中山城) 山城 復元城郭 史跡 1350年 察度王 沖縄県那覇市
099糸数城 平山城 なし 史跡 室町初期 糸数按司 沖縄県南城市
100知念城(知念森城) 平山城 なし 史跡 室町末期 知念按司 沖縄県南城市
⑤古代と中世・アイヌと沖縄の城郭の次点
101ユクエピラシャシ 丘城 なし 史跡 室町時代 築城者不明 北海道陸別町
102岩崎城 平山城 3層4階模擬天守(取壊) なし 室町時代 和賀氏 岩手県北上市
103西馬音内城 山城 なし 県史跡 1277年 小野寺道直 秋田県西馬音内町
104船岡城(柴田城) 山城 なし 町史跡 1200年 芝田次郎 宮城県柴田町
105鶴ヶ岡城(大宝寺城) 平城 なし 史跡 室町初期 武藤長盛 山形県鶴岡市
106原田城 平山城 なし 町史跡 室町時代 原田氏 山形県川西町
107真壁城 平城 なし 史跡 1172年 真壁長幹 茨城県桜川市
108大宝城 平城 なし 史跡 1232年 下妻長政 茨城県下妻市
109古河城 平山城 なし 県史跡 1180年頃 下川辺行平 茨城県古河市
110名胡桃城 山城 なし 県史跡 1492年 鈴木重則 群馬県みなかみ町
111神田城(那須城) 平城 なし 史跡 平安末期 藤原資家 栃木県那須那珂川町
112飛山城 平山城 なし 史跡 1295年頃 芳賀高俊 栃木県宇都宮市
113山口城(児泉城) 平山城 なし 県史跡 平安末期 山口家継 埼玉県所沢市
114小見川城 丘城 なし なし 鎌倉初期 栗飯原氏 千葉県香取市
115小机城(飯田城) 平山城 なし なし 室町時代 上杉氏 神奈川県横浜市
116白山城(鍋山砦) 山城 なし 史跡 平安末期 武田信義 山梨県韮崎市
117飯田城(長姫城) 平城 なし なし 1215年頃 坂西氏 長野県飯田市
118大峰城(大峰山城) 山城 2層4階模擬天守(廃墟) なし 室町時代 大峰氏 長野県長野市
119平林城(加護山城) 山城 なし 史跡 室町初期 平林氏 新潟県村上市
120奥山荘城館 平城 復元城門 史跡 鎌倉初期 城資盛 新潟県胎内市
121鮫ヶ尾城 山城 なし 史跡 年代不明 築城者不明 新潟県妙高市
122坂戸城 山城 なし 史跡 鎌倉時代 新田氏 新潟県南魚沼市
123興国寺城(根古屋城) 平山城 なし 史跡 1475年頃 築城者不明 静岡県沼津市
124三嶽城 平城 なし 史跡 1338年 宗良親王 静岡県浜松市
125明智城(長山城) 山城 なし 市史跡 1342年 土岐頼兼 岐阜県可児市
126長野城(中根城) 山城 なし 史跡 1274年 長野祐藤 三重県津市
127北畠氏館 平城 なし 史跡 室町時代 北畠顕能 三重県津市
128田丸城 平山城 なし 県史跡 室町時代 北畠親房 三重県玉城町
129阿坂城(白米城) 山城 なし 史跡 1355年頃 北畠親房 三重県松阪市
130清水山城 山城 なし 史跡 1235年 佐々木高信 滋賀県高島市
131佐和山城 山城 なし なし 鎌倉時代 神保時綱 滋賀県彦根市
132鎌刃城 山城 なし 史跡 鎌倉時代 堀氏 滋賀県米原市
133芥川山城 山城 なし なし 1516年 細川高国 大阪府高槻市
134池田城 平山城 2層3階模擬天守 なし 室町初期 池田教依 大阪府池田市
135飯盛城 山城 なし なし 室町初期 築城者不明 大阪府大東市
136松山城(秋山城) 山城 なし 史跡 室町初期 築城者不明 奈良県宇陀市
137上赤坂城(楠木城) 山城 なし 史跡 1332年 楠木正成 大阪府千早赤坂村
138黒井城(保月城) 山城 なし 史跡 1336年頃 赤松貞松 兵庫県丹波市
139鬼ヶ城(若桜城) 山城 なし 史跡 1200年頃 矢部暉種 鳥取県若桜町
140益田氏城館(御土居) 平城 なし 史跡 1370年頃 益田兼見 島根県益田市
141大廻・小廻山城 山城 なし 史跡 663年 築城者不明 岡山県岡山市
142鏡山城 山城 なし 史跡 室町時代 大内氏 広島県東広島市
143敷山城 山城 なし 史跡 室町初期 築城者不明 山口県防府市
144勝瑞城館 平城 なし 史跡 鎌倉初期 小笠原長清 徳島県藍住町
145一宮城 山城 なし 県史跡 1338年 小笠原長宗 徳島県徳島市
146日和佐城(渭津城) 山城 3層4階模擬天守 なし 室町時代 日和佐氏 徳島県美波町
147引田城 平山城 なし なし 室町時代 築城者不明 香川県東かがわ市
148天霧城(雨霧城) 山城 なし 史跡 1364年 香川景則 香川県善通寺市
149木ノ浦城 山城 2層3階模擬天守 なし 1170年 紀氏 愛媛県今治市
150能島城 海城 なし 史跡 室町時代 村上氏 愛媛県今治市
151永納山城 山城 なし 史跡 663年 築城者不明 愛媛県西条市
152岡豊城 山城 なし 史跡 室町初期 長宗我部氏 高知県南国市
153岩石城 山城 2層3階模擬天守 なし 1170年 大庭景親 福岡県添田町
154怡土城 山城 なし 史跡 768年 佐伯今毛人 福岡県糸島市
155諫早城(亀城) 平山城 なし なし 1478年 西郷尚善 佐賀県諫早市
156日野江城 平山城 なし 史跡 平安中期 宇土氏 熊本県宇土市
158角牟礼城(角埋城) 山城 なし 史跡 1280年頃 森朝通 大分県玖珠町
159大友氏館 平城 なし 史跡 室町時代 大友氏泰 大分県大分市
160都於郡城(浮船城) 山城 なし 史跡 1337年 伊東祐持 宮崎県西都市
161綾城(竜尾城) 山城 2層3階模擬天守 なし 1333年頃 細川義門 宮崎県綾町
162穆佐城 山城 なし 史跡 1333年頃 足利尊氏 宮崎県宮崎市
163佐土原城 山城 なし 史跡 室町初期 伊東祐明 宮崎県宮崎市
164高山城(肝付城) 山城 なし 史跡 鎌倉時代 肝付兼俊 鹿児島県肝付町
165志布志城 山城 なし 史跡 室町初期 楡井氏 鹿児島県志布志市
166清色城 山城 なし 史跡 室町初期 入来院氏 鹿児島県薩摩川内市
167知覧城 山城 なし 史跡 平安末期 知覧忠信 鹿児島県南九州市
168与論城 平山城 なし なし 1410年頃 王舅 鹿児島県与論町
169豊見城城 丘城 なし なし 室町時代 築城者不明 沖縄県豊見城市
170山田城 丘城 なし 史跡 室町時代 読谷山按司 沖縄県恩納村
171玉城城(アマツヅグスク) 山城 石城門 史跡 室町時代 玉城王 沖縄県南城市
172具志川城 丘城 なし 史跡 室町時代 真金声按司 沖縄県糸満市
173具志川城 平山城 なし 史跡 室町時代 真達勃按司 沖縄県久米島町
174下田原城 丘城 なし 史跡 鎌倉時代 築城者不明 沖縄県竹富町
⑦陣屋
01柏原陣屋 平城 表御殿・長屋門 史跡 1713年 織田信休 兵庫県丹波市
02西条陣屋 平城 城門 市史跡 1636年 一柳直盛 愛媛県西条市
⑧砲台場
01お台場 海城 なし なし 1853年 江川英龍 東京都港区
02西宮砲台 海城 石造円堡(17mR×12mH) 史跡 1863年 勝海舟 兵庫県西宮市
⑨模擬天守・架空城郭
01徳川城 4層6階模擬天守(展示室) 1991年 人形メーカー(2011年破産) 北海道赤平市
02衣川城 3層4階模擬天守(懐徳館) 1970年 旧衣川村営 岩手県奥州市
03袴形城 4層6階模擬天守(姫路城) 建築年代不明 鈴木邸 秋田県横手市
04天鷺城(天鷺ワイン城) 3層4階模擬天守(展示室) 1995年 ワインメーカー 秋田県由利本荘市
05松島城 3層3階模擬天守 松島城グランドホテル(2003年廃業) 宮城県松島町
06八溝山 2層3階模擬天守(展望台) 建築年代不明 大子町営 茨城県大子町
07出島城 3層4階模擬天守(資料館) 1987年 旧出島村営 茨城県かすみがうら市
08豊田城 5層7階模擬天守(交流センター) 1992年 旧石下町営 茨城県常総市
09岩櫃城温泉くつろぎの館 3階4層模擬大天守 1996年(2017年閉鎖) 群馬県東吾妻町
10一郷山城 3層3階模擬天守(展望台) 1992年 旧吉井町営 群馬県前橋市
11外郎城 3層4階模擬天守(店舗) 2005年 菓子メーカー 神奈川県小田原市
12勝山城 5層7階模擬天守(博物館) 1992年 タクシー会社 福井県勝山市
13熱海城 5層7階模擬天守(博物館) 1959年 観光レジャー会社 静岡県熱海市
14下田城 4層5階模擬天守(美術館) 1965年 骨董品店(2008年閉鎖) 静岡県下田市
15旭城 4層5階模擬天守(レストラン) 1977年 市営 愛知県尾張旭市
16藤橋城 3層4階模擬天守(プラネタリウム) 1989年 旧藤橋町営 岐阜県揖斐川町
17安土城 5層7階模擬天守(資料館) 1993年 伊勢安土桃山文化村 三重県伊勢市
18湯浅城 3層4階模擬天守(国民宿舎) 1982年 町営→民間(2013年) 和歌山県湯浅町
19神辺城 3層3階模擬天守(資料館) 1979年 旧神辺町営 広島県福山市
20尾道城 3層3階模擬天守(博物館) 1975年 市商工会(1990年閉鎖) 広島県尾道市
21因島水軍城 模擬二重櫓(資料館) 1983年 旧因島市営 広島県尾道市
22今高野山城 3層3階模擬天守(展望台) 1988年 町営 広島県世羅町
23善成病院 5層5階模擬天守(住居) 築年不明 医療法人 徳島県徳島市
24高井城御城山ハイツ 3層3階模擬天守(住居) 1970年頃 高井何某 愛媛県今治市
25海山城 2層2階模擬天守(展望台) 1993年 旧波方町営 愛媛県今治市
26和田城 3層3階模擬天守(川西路地区構造改善センター) 築年不明 高知県梼原町
27魔猿城 4層5階模擬天守(さつま揚げ店舗) 2016年 ㈲二幸食鳥 鹿児島県鹿児島市
⑨城と桜の100選
001松前城(松前公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 北海道松前町
002五稜郭(五稜郭公園) 日本100名城 北海道函館市
003弘前城(弘前公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 青森県弘前市
004三戸城跡(城山公園) 模擬天守(SRC造) 青森県三戸町
005盛岡城跡(岩手公園) 日本100名城 岩手県盛岡市
006久保田城(千秋公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 秋田県秋田市
007横手城(横手公園) 模擬天守(RC造) 秋田県横手市
008涌谷城跡(城山公園) 模擬天守(RC造) 宮城県涌谷町
009仙台城跡(青葉城公園) 日本100名城 宮城県仙台市
010船岡城跡(船岡城址公園) 日本桜の名所100選 宮城県柴田町
011白石城(益岡公園) 復元天守(木造)・続日本100名城 宮城県白石市
012鶴ヶ岡城跡(鶴岡公園) 日本桜の名所100選・続日本100名城 山形県鶴岡市
013上山城(月岡公園) 復元天守(RC造) 山形県上山市
014二本松城跡(霞ヶ城公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 福島県二本松市
015三春城跡(城山公園) 町史跡(建物遺構なし) 福島県三春町
016鶴ヶ城(鶴ヶ城公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 福島県会津若松市
017白河小峰城(城山公園) 日本100名城 福島県白河市
018土浦城跡(亀城公園) 続日本100名城 茨城県土浦市
019大田原城跡(龍城公園) 市史跡(建物遺構なし) 栃木県大田原市
020高崎城跡(高崎城址公園) 二重櫓(木造) 群馬県高崎市
021忍城(水城公園) 続日本100名城 埼玉県行田市
022江戸城跡(千鳥ヶ淵公園) 日本100名城 東京都千代田区
023大多喜城 模擬天守(RC造)・続日本100名城 千葉県大多喜町
024館山城(館山公園) 模擬天守(RC造) 千葉県館山市
025小田原城(小田原城址公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 神奈川県小田原市
026甲府城(舞鶴城公園) 日本100名城 山梨県甲府市
027小諸城跡(小諸城址懐古園) 日本桜の名所100選・日本100名城 長野県小諸市
028諏訪高島城(高島公園) 復元天守(RC造)・続日本100名城 長野県諏訪市
029上田城(上田城址公園) 日本100名城 長野県上田市
030松本城(松本城公園) 日本100名城 長野県松本市
032高遠城跡(高遠城址公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 長野県伊那市
032新発田城(新発田城址公園) 日本100名城 新潟県新発田市
033高田城(高田公園) 日本桜の名所100選・続日本100名城 新潟県上越市
034富山城(富山城址公園) 模擬天守(RC造)・続日本100名城 富山県富山市
035高岡城跡(高岡古城公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 富山県高岡市
036金沢城(金沢城公園) 日本100名城 石川県金沢市
037丸岡城(霞ヶ城公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 福井県坂井市
038越前大野城(亀山公園) 復元天守(RC造)・続日本100名城 福井県大野市
039駿府城(駿府城公園) 日本100名城 静岡県静岡市
040掛川城(掛川城公園) 日本100名城 静岡県掛川市
041浜松城(浜松城公園) 復元天守(SR造)・続日本100名城 静岡県浜松市
042岡崎城(岡崎公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 愛知県岡崎市
043小牧山城(史跡小牧山公園) 模擬天守(RC造)・続日本100名城 愛知県小牧市
044名古屋城(名城公園) 日本100名城 愛知県名古屋市
045清州城(清州公園) 復元天守(RC造) 愛知県清須市
046犬山城 日本100名城 愛知県犬山市
047高山城跡(城山公園) 県史跡(建物遺構なし) 岐阜県高山市
048 郡上八幡城 復元天守(木造)・続日本100名城 岐阜県郡上市
049岐阜城(岐阜公園) 日本100名城 岐阜県岐阜市
050大垣城(大垣公園) 復元天守(RC造)・続日本100名城 岐阜県大垣市
051墨俣一夜城(犀川堤) 模擬天守(RC造) 岐阜県大垣市
052桑名城跡(九華公園) 模擬櫓(RC造) 三重県桑名市
053津城(お城公園) 復元3層櫓・続日本100名城 三重県津市
054伊賀上野城(上野公園) 日本100名城 三重県上野市
055松阪城跡(松阪公園) 日本100名城 三重県松阪市
056長浜城(豊公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 滋賀県長浜市
057彦根城(金亀公園) 日本100名城 滋賀県彦根市
058安土城跡 日本100名城 滋賀県近江八幡市
059水口城(水口資料館) 復元隅櫓(木造) 滋賀県湖南市
060二条城 日本100名城 京都府京都市
061伏見桃山城(運動公園) 復元天守(RC造) 京都府京都市
062福知山城(福知山城公園) 復元天守(RC造)・続日本100名城 京都市福知山市
063大阪城(大阪城公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 大阪府大阪市
064岸和田城(千亀利公園) 復元天守(RC造)・続日本100名城 大阪府岸和田市
065郡山城跡(郡山城址公園) 日本桜の名所100選・続日本100名城 奈良県大和郡山市
066和歌山城(和歌山城公園) 日本100名城 和歌山県和歌山市
067明石城(明石公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 兵庫県明石市
068姫路城 日本桜の名所100選・日本100名城 兵庫県姫路市
069龍野城(龍野公園) 復元二重櫓(木造) 兵庫県たつの市
070出石城(城山公園) 続日本100名城 兵庫県豊岡市
071鳥取城跡(久松公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 鳥取県鳥取市
072松江城(松江城山公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 島根県松江市
073浜田城跡(城山公園) 続日本100名城 島根県浜田市
074備中松山城 日本100名城 岡山県高梁市
075津山城(鶴山公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 岡山県津山市
076岡山城(烏城公園) 日本100名城 岡山県岡山市
077福山城(福山城公園) 日本100名城 広島県福山市
078広島城 日本100名城 広島県広島市
079岩国城(吉香公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 山口県岩国市
080萩城跡(指月公園) 日本100名城 山口県萩市
081徳島城跡(徳島中央公園) 日本100名城 徳島県徳島市
082高松城跡(玉藻公園) 日本100名城 香川県高松市
083丸亀城(亀山公園) 日本100名城 香川県丸亀市
084川之江城(城山公園) 復元天守(RC造) 愛媛県四国中央市
085今治城(吹揚公園) 日本100名城 愛媛県今治市
086松山城(城山公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 愛媛県松山市
087大洲城(祇園公園) 日本100名城 愛媛県大洲市
088宇和島城 日本100名城 愛媛県宇和島市
089高知城(高知公園) 日本100名城 高知県高知市
090小倉城(勝山公園) 復元天守(RC造)・続日本100名城 福岡県北九州市
091福岡城跡(舞鶴公園) 日本100名城 福岡県福岡市
092唐津城(舞鶴公園) 模擬天守(RC造)・続日本100名城 佐賀県唐津市
093名護屋城跡 日本100名城 佐賀県唐津市
094佐賀城跡(佐賀城公園) 日本100名城 佐賀県佐賀市
095平戸城(亀山公園) 日本100名城 長崎県大村市
096島原城 日本100名城 長崎県島原市
097熊本城 日本桜の名所100選・日本100名城 熊本県熊本市
098人吉城跡(人吉城址公園) 日本100名城 熊本県人吉市
099中津城 模擬天守(RC造)・続日本100名城 大分県中津市
100大分城跡(大分城址公園) 日本100名城 大分県大分市
101岡城跡(岡城公園) 日本桜の名所100選・日本100名城 大分県竹田市
102延岡城跡(城山公園) 続日本100名城 宮崎県延岡市
103鶴丸城跡(鹿児島城址) 日本100名城 鹿児島県鹿児島市
104今帰仁城跡 日本100名城 沖縄県今帰仁村
105名護城跡(名護城公園) 日本桜の名所100選 沖縄県名護市
⑩城郭の名数
1.三大名城(江戸時代) 2.三大名城(現代) 3.三大夜城 4.三大山城
別格 江戸城(東京都) 別格 姫路城(兵庫県) ①大阪城(大阪府) ①岩村城 (岐阜県)
①名古屋城 (愛知県) ①熊本城 (熊本県) ②高田城(新潟県) ②高取城 (奈良県)
②大阪城 (大阪府) ②大阪城 (大阪府) ③高知城(高知県) ③備中松山城(岡山県)
③熊本城 (熊本県) ③名古屋城 (愛知県) ※岐阜城 (岐阜県)
※岩国城 (広島県)
「三大名城」は色々と組合せされているが、江戸城を別格として名古屋城・姫路城・熊本城となっている例が多い。城郭では単独の世界遺産でもある姫路城を別格として、熊本城・大阪城・名古屋城とするのが現在の評価として適正であると思える。江戸城は天守閣が再建されれば名城に復活するだろうが、それまでは安土城・大阪城を組合せて三大天下人城を新設して筆頭に入れたい。名古屋城はバリアフリーのため外部エレベーターを取付けたのが、景観上の致命的な欠点となっている。エレベーター以外にも方法はあるのに。
「三大夜城」は天守閣をライトアップする城郭が増え、その評価とも思われる。高知城を除くと、「桜の名所100選」にも選ばれているので夜桜の名城とも言える。
「三大山城」の岩村城と高取城には、天守閣が再建されておらず趣がないので、岐阜城と岩国城を推薦したい。しかし、標高から順位を決めようとすると、岩村城(721m)・高取城(583m)・備中松山城(430m)は妥当と言える。
5.三大水城 6.三大湖城 7.三大平山城 8.三大連結平山城
①高松城(香川県) ①松江城・穴道湖(鳥取県) ①姫路城 (兵庫県) ①姫路城(兵庫県)
②今治城(愛媛県) ②高島城・諏訪湖(長野県) ②和歌山城(和歌山県) ②松山城(愛媛県)
③中津城(大分県) ③膳所城・琵琶湖(滋賀県) ③松山城 (愛媛県) ③熊本城(熊本県)
※津山城 (岡山県)
城郭は地形によって、山城・平山城(丘城)・平城・水城(海城・湖城)に区別される。これは近年、学者によって区分されたものであり、戦国の中世は山城が大勢で、平和な近世は平城が主流となっているので、三大としてはあまり意味がないように思われる。
「三大水城」は海に面した城であり異論のない所であるが、中津城は海から遠く離れてしまって景観が損なわれている城もある。
「三大湖城」は湖に面した城で、松江城は穴道湖から少々離れているが、重文の天守閣から望む湖の景観は昔日の面影を残している。
「平山城」に津山城が入っている場合があるが、現在は石塁だけの史跡であり、姫路城に比肩する価値はないだろう。
平山城には「連立平山城」という三大があり、2基以上の小天守閣で連結された平山城である。
9.三大陣屋 10.三陣屋(現存)
①上総飯野藩飯野陣屋 2万石 (千葉県) ①飛騨代官高山陣屋 4.4万石 史跡 (岐阜県)
②周防徳山藩徳山陣屋 3万石 (山口県) ②丹波柏原藩陣屋跡 3.6万石 史跡 (兵庫県)
③敦賀藩鞠山陣屋 1万石 (福井県) ③伊豆木陣屋[小笠原書院] 1千石 重文 (長野県)
※三日月藩乃井野陣屋 1.5万石(兵庫県)
「三大陣屋」は江戸時代の一国一城令で、城郭を築けなかった小大名や旗本の役所を兼ねた屋敷の三大であり、全国的には殆ど残っていない。飯野陣屋には周濠(県文)が残っていて、飯野神社が建っている。徳山陣屋は徳山毛利家が天保年間に城主格となったため、徳山城とも呼ばれ庭園跡が残っている。鞠山陣屋の遺構としては、中門が市内の来迎寺に移築されているだけで、陣屋跡には小さな陣屋稲荷が祀られてある。
「三陣屋」は貴重な陣屋遺構を残している三大で、特に高山陣屋は16年間で約20億円を投じて平成8年に復元された。今では高山観光の人気スポットになっていて活性化に貢献している。柏原陣屋跡は織田信長の末裔が藩主であった陣屋で、長屋門と大書院が残っており高山陣屋と共に国の史跡に指定されている。飯田市にある伊豆木陣屋は、旗本・小笠原家の陣屋で書院が残っており国の重文に指定されている。次点として選んだ兵庫県佐用町の乃井野陣屋は、文化財ではないが町おこしのために約5億円をかけて復元された陣屋館であり、陣屋建築を知る上で貴重な復元と言える。他に京都の二条陣屋は有名であるが、個人の所有で非公開となっているので割愛する。
11.五大国宝天守閣
①姫路城 連立式望楼型・5層6階地下1階・高さ32m ・1601年築造 (兵庫県姫路市)
②松本城 連結式望楼型・5層6階地下なし・高さ29m ・1615年築造 (長野県松本市)
③彦根城 複合式望楼型・3層3階地下1階・高さ16m ・1604年築造 (滋賀県彦根市)
④犬山城 複合式望楼型・3層4階地下2階・高さ18m ・1537年築造 (愛知県犬山市)
⑤松江城 複合式望楼型・4層5階地下1階・高さ22m ・1611年築造 (島根県松江市)
「五大国宝天守閣」は、国宝の天守閣の姫路城、松本城、彦根城を「三大国宝天守閣」と称していた。しかし、平成27年(2015年)に松江城が重要文化財から国宝に指定されて天守閣の国宝は5ヶ城となった。自ずと「五大国宝天守閣」は、決定されることになる。因みに姫路城の石垣の天守台は約16mもあるので、地上から高さは約45mとなる。松江城の天守台の高さは約8m、他の3ヶ所は約5mとされる。
12.五大山城(中世) 13.国宝六城郭
別格 竹田城 史跡 山名氏(兵庫県) ①姫路城 単独世界遺産、特別史跡(兵庫県)
①春日山城 史跡 上杉氏(新潟県) ②二条城 複合世界遺産、史跡(京都府)
②七尾城 史跡 畠山氏(石川県) ③松本城 史跡 (長野県)
③小谷城 史跡 浅井氏(滋賀県) ④彦根城 特別史跡 (滋賀県)
④観音寺城 史跡 六角氏(滋賀県) ⑤犬山城 史跡 (愛知県)
⑤月山富田城 史跡 尼子氏(島根県) ⑥松江城 史跡 (島根県)
「五大山城」は戦国時代を代表する難攻不落の山城で、すべてが国の史跡に指定されている。しかし、現存する山城の中でも別名虎臥城と称される竹田城は、360度のパノラマが楽しめ、石垣の美しさは山城では日本一である。五大に選ばれていないので別格とする。
「国宝六城郭」は国宝に指定されている城郭であり、姫路城は関ヶ原の合戦で東軍に味方した池田輝政(1565~1613)が、52万石の太守として再建した城である。二条城は徳川家康が京都における拠点として建てた城で、二之丸御殿の絢爛豪華さ桃山文化の粋を集めている。松本城は石川数(かず)正(まさ)・康(やす)長(なが)父子が1593年頃に築造したもので、現存する天守閣では日本最古である。国宝の中で城郭が少ないのは、明治維新後に新政府の意向で城郭が棄却されたことと、太平洋戦争で爆撃されたことが原因である。名古屋城や広島城の焼失が惜しまれてならない。
14.七雄の居城(戦国) 15.七大天守閣(国指定重要文化財)
①織田信長の安土城 特別史跡(滋賀県) ①弘前城 3層6階(青森県)
②今川義元の駿府城 なし (静岡県) ②伊予松山城 3層3階(愛媛県)
③武田信玄の躑躅ヶ崎館 史跡 (山梨県) ③高知城 3層3階(高知県)
④毛利元就の吉田郡山城 史跡 (広島県) ④丸亀城 3層3階(香川県)
⑤上杉謙信の春日山城 史跡 (新潟県) ⑤宇和島城 3層3階(愛媛県)
⑥北条氏康の小田原城 史跡 (神奈川県) ⑥丸岡城 2層3階(福井県)
⑦豊臣秀吉の大阪城 特別史跡(大阪府) ⑦備中松山城 2層2階(岡山県)
戦国七雄は有名であるが、その居城はあまり知られていないので、「七雄の居城」を加えてみたい。東海の雄・今川義元の駿府城は、江戸初期に徳川家康の隠居城として再建されたため、その遺跡が破却され国の史跡に指定されていないのが残念である。それ以外の城郭は、特別史跡や史跡に指定されている。
「七大天守閣」は国の重要文化財に指定されている天守閣のすべてである。重文に指定されている他の城郭の櫓の中で、備中松山城天守よりも大きな櫓があり、その規模を比較して見るのも面白い。
16.日本100名城(日本城郭協会2006年選) 17.続日本100名城(日本城郭協会2017年選)
001根室半島チャシ跡群 北海道根室市 101志苔館 北海道函館市
002 五稜郭(柳野城) 北海道函館市 102上ノ国勝山館 北海道上ノ国町
003 松前城(福山城) 北海道松前町 103浪岡城 青森県青森市
004 弘前城(鷹岡城) 青森県弘前市 104九戸城(福岡城) 岩手県二戸市
005 根城 青森県八戸市 105白石城(益岡城) 宮城県白石市
006 盛岡城(不来方城) 岩手県盛岡市 106脇本城 秋田県男鹿市
007多賀城 宮城県多賀城市 107秋田城(勅使館) 秋田県秋田市
008仙台城(青葉城) 宮城県仙台市 108鶴ヶ岡城(大宝寺城) 山形県鶴岡市
009久保田城(矢留城) 秋田県秋田市 109米沢城(松岬城) 山形県米沢市
010 山形城(霞城) 山形県山形市 110三春城(舞鶴城) 福島県三春町
011二本松城(霞ヶ城) 福島県二本松市 111向羽黒山城 福島県会津美里町
012会津若松城(鶴ヶ城) 福島県福島市 112笠間城(桂城) 茨城県笠間市
013白河小峰城 福島県白河市 113土浦城(亀城) 茨城県土浦市
014 水戸城(水府城) 茨城県水戸市 114唐沢山城(栃本城) 栃木県佐野市
015 足利氏館(鑁阿寺) 栃木県足利市 115名胡桃城 群馬県みなかみ町
016 箕輪城 群馬県高崎市 116沼田城 群馬県沼田市
017 新田金山城(太田金山城) 群馬県太田市 117岩櫃城 群馬県東吾妻町
018 鉢形城 埼玉県寄居町 118忍城(浮城) 埼玉県行田市
019 川越城(初雁城) 埼玉県川越市 119杉山城(初雁城) 埼玉県嵐山町
020 佐倉城(鹿島城) 千葉県佐倉市 120菅谷館(菅谷城) 埼玉県嵐山町
021 江戸城(千代田城) 東京都千代田区 121本佐倉城(将門山城) 千葉県酒々井町
022 八王子城 東京都八王子市 122大多喜城(小田喜城) 千葉県大多喜町
023 小田原城(小峯城) 神奈川県小田原市 123 滝山城 東京都八王子市
024武田氏館(武田神社) 山梨県甲府市 124品川台場(お台場) 東京都港区
025甲府城(舞鶴城) 山梨県甲府市 125小机城(飯田城) 神奈川県横浜市
026 松代城(海津城) 長野県長野市 126石垣山城(一夜城) 神奈川県小田原市
027 上田城(真田城) 長野県上田市 127新府城 山梨県韮崎市
028 小諸城(酔月城) 長野県小諸市 128要害山城(積翠山城) 山梨県甲府市
029 松本城(深志城) 長野県松本市 129龍岡城(五稜郭) 長野県佐久市
030 高遠城(兜山城) 長野県伊那市 130高島城(浮城) 長野県諏訪市
031 新発田城(菖蒲城) 新潟県新発田市 131村上城(舞鶴城) 新潟県村上市
032 春日山城(蜂ヶ峰城) 新潟県上越市 132高田城(鮫ヶ城) 新潟県上越市
033 高岡城 富山県高岡市 133鮫ヶ尾城 新潟県妙高市
034 七尾城(松尾城) 石川県七尾市 134富山城(浮城) 富山県富山市
035 金沢城(尾山城) 石川県金沢市 135増山城(和田城) 富山県砺波市
036 丸岡城(霞ヶ城) 福井県坂井市 136鳥越城(二曲城) 石川県白山市
037 一乗谷城 福井県福井市 137福井城(北ノ庄城) 福井県福井市
038岩村城(霞ヶ城) 岐阜県恵那市 138越前大野城 福井県大野市
039岐阜城(稲葉山城) 岐阜県岐阜市 139 国吉城(佐柿城) 福井県美浜町
040山中城 静岡県三島市 140玄蕃尾城(内中尾山城) 福井県敦賀市
041 駿府城(府中城) 静岡県静岡市 141郡上八幡城(積(翠城) 岐阜県郡上市
042掛川城(雲霧城) 静岡県掛川市 142苗木城(霞ヶ城) 岐阜県中津川市
043犬山城(白帝城) 愛知県犬山市 143美濃金山城(兼山城) 岐阜県可児市
044 名古屋城(金鯱(城) 名古屋市中区 144大垣城(巨鹿城) 岐阜県大垣市
045岡崎城(龍城) 愛知県岡崎市 145興国寺城(根古屋城) 静岡県沼津市
046長篠城(末広城) 愛知県新城市 146諏訪原城(牧野城) 静岡県島田市
047 伊賀上野城(白鳳城) 三重県伊賀市 147高天神城(舞鶴城) 静岡県掛川市
048 松阪城 三重県松阪市 148浜松城(出世城) 静岡県浜松市
049 小谷城 滋賀県湖北町 149小牧山城 愛知県小牧市
050 彦根城(金亀城) 滋賀県彦根市 150古宮城 愛知県新城市
051 安土城 滋賀県安土町 151吉田城(豊橋城) 愛知県豊橋市
052 観音寺城 滋賀県安土町 152津城(安濃津城) 三重県津市
053 二条城 京都市中京区 153多気北畠氏城館(霧山城) 三重県津市
054 大阪城(錦城) 大阪市中央区 154田丸城 三重県玉城町
055 千早城 大阪府千早赤坂村 155赤木城 三重県熊野市
056竹田城(虎臥城) 兵庫県朝来市 156鎌刃城(蒲葉城) 滋賀県米原市
057篠山城(桐ヶ城) 兵庫県篠山市 157八幡山城 滋賀県近江八幡市
058明石城(喜春城) 兵庫県明石市 158福知山城(横山城) 京都府福知山市
059姫路城(白鷺城) 兵庫県姫路市 159芥川山城(芥川城) 大阪府高槻市
060赤穂城(加里屋城) 兵庫県赤穂市 160飯盛城(飯盛山城) 大阪府大東市
061高取城(芙蓉城) 奈良県高取町 161岸和田城(亀利城) 大阪府岸和田市
062和歌山城(虎伏城) 和歌山県和歌山市 162出石城・有子山城 兵庫県豊岡市
063 鳥取城(久松城) 鳥取県鳥取市 163黒井城(保月城) 兵庫県丹波市
064 松江城(千鳥城) 島根県松江市 164洲本城(三熊城) 兵庫県洲本市
065 月山富田城 島根県安来市 165大和郡山城(雁陣城)奈良県大和郡山市
066 津和野城(三本松城) 島根県津和野町 166宇陀松山城(秋山城) 奈良県宇陀市
068 備中松山城(高梁城) 岡山県高梁市 168若桜(鬼ヶ城) 鳥取県若桜町
069 鬼ノ城 岡山県総社市 169米子城(久米城) 鳥取県米子市
070 岡山城(烏(からす)城) 岡山県岡山市 170浜田城(亀山城) 島根県浜田市
071 福山城(久松城) 広島県福山市 171備中高松城 岡山県岡山市
072 吉田郡山城 広島県安芸高田市 172三原城(浮城) 広島県三原市
073 広島城(鯉城) 広島県広島市 173新高山城 広島県三原市
074 岩国城(横山城) 山口県岩国町 174大内氏館・高嶺城 山口県山口市
075 萩城(指月城) 山口県萩市 175勝瑞城(阿波屋形) 徳島県藍住町
076徳島城(渭山城) 徳島県徳島市 176一宮城 徳島県徳島市
077高松城(玉藻城) 香川県高松市 177引田城 香川県東かがわ市
078丸亀城(亀山城) 香川県丸亀市 178能島城 愛媛県今治市
079 今治城(吹上城) 愛媛県今治市 179河後森城 愛媛県松野町
080湯築城 愛媛県松山市 180岡豊城 高知県南国市
081松山城(金亀城) 愛媛県松山市 181小倉城(勝山城) 福岡県北九州市
082 大洲城(大津城) 愛媛県大洲市 182水城 福岡県大野城市
083 宇和島城(鶴島城) 愛媛県宇和島市 183久留米城(笹原城) 福岡県久留米市
084 高知城(大高山城) 高知県高知市 184基肄城 福岡県筑紫野市
085 福岡城(舞鶴城) 福岡県福岡市 185唐津城(舞鶴城) 佐賀県唐津市
086 大野城 福岡県太宰府市 186金田城 長崎県対馬市
087 名護屋城 佐賀県唐津市 187福江城(石田城) 長崎県五島市
088 吉野ヶ里遺跡 佐賀県吉野ヶ里町 188原城(日暮城) 長崎県南島原市
089 佐賀城(亀甲城) 佐賀県佐賀市 189鞠智城 熊本県山鹿市
090 平戸城(亀岡城) 長崎県平戸市 190八代城(松江城) 熊本県八代市
091 島原城(森岳城) 長崎県島原市 191中津城(扇城) 大分県中津市
092 熊本城(銀杏城) 熊本県熊本市 192角牟礼城(角埋城) 大分県玖珠町
093 人吉城(三日月城) 熊本県人吉市 193臼杵城(丹生島城) 大分県臼杵市
094 大分府内城(白雉城) 大分県大分市 194佐伯城(鶴ヶ城) 大分県佐伯市
095 岡城(伏牛城) 大分県竹田市 195延岡城(縣城) 宮崎県延岡市
096 飫肥城 宮崎県日南市 196佐土原城(田原城) 宮崎県宮崎市
097 鹿児島城(鶴丸城) 鹿児島県鹿児島市 197志布志城 鹿児島県志布志市
098 今帰仁城(北山城) 沖縄県今帰仁村 198知覧城 鹿児島県南九州市
099 中城城 沖縄県中城村 199座喜味城(読谷山城)沖縄県読谷村
100 首里城 沖縄県那覇市 200勝連城 沖縄県うるま市
「日本100名城」は、(財)日本城郭協会が創立40年を記念して発表したもので、古代から近世までの城郭を選定しているが、戦国時代の城郭に限定した方がよかったと思う。そして、吉野ヶ里遺跡は砦の機能はあったものの、他の城郭とはアンバランスであり、外した方が良い。私なら「戦国・江戸時代の城100選」と「古代と中世・アイヌと沖縄の城100選」と分類して選定する。私が「日本百名山」に騙されて後悔して書いた「それぞれの百名山」と同様に、「それぞれの100名城」があっていいし、首里城が復元されて世界遺産になったように、城郭は再建進化している途上なのである。