Uncategorized

Uncategorized

写句集6

長句(短歌・狂歌)青春アルバム友が皆 バイクにひかれ 尊ぶ日 実家に帰り 店を手伝う(浅舞実家16歳) 歩み1煙草吸い 酒を嗜み 麻雀す ぐれた時代も 懐かしきかな(国立海員学校・16歳)初上京 面接試験に 赴きて 訪ねるものは 名所ばかり...
Uncategorized

写句集5

短句(俳句・川柳)旅行編その5秋晴れの 絶景眺め 露天風呂(みはらしの湯/八丈島の旅1) 59歳灯台も 観光スポット 末吉に(八丈島灯台)島暮らし 生活道具 違い見る(八丈島歴史民俗資料館)戦国の 宇喜多秀家 コーナーも(同上)町宝の 書画...
Uncategorized

写句集4

短句(俳句・川柳)旅行編その4コンテナ車 弥生を駆ける 埠頭かな(仙台港/四国霊場記1) 57歳羽根広げ 手を振る如し カモメかな(同上)片足の カモメは強く 春を飛ぶ(同上)船室は いつも個室で マイペース(名古屋港)橋の先 展望台を 逆...
Uncategorized

写句集3

短句(俳句・川柳)旅行編その3蓬莱軒 香り楽しむ 鰻かな(熱田/芭蕉の花道1) 54歳こがらしに 日数の浅き 秋を行く(久屋大通公園)椋の木に 思い出ひとつ 秋の空(佐屋路神守一里塚)くいな鳴く 声は聞こえぬ 大法寺(佐屋路)倉庫には 大店...
Uncategorized

写句集2

短句(俳句・川柳)旅行編その2野田村の 安家渓谷 紅葉染む(安家渓谷) 日本の自然1栗駒の ダムに消えゆく 眺めかな(成瀬ダム予定地)草ひとつ 育たぬ岩場や 川原毛(川原毛地獄)ナナカマド 赤い実の上 大高田(八甲田山)トドマツの 睡蓮沼は...