Uncategorized

Uncategorized

写句集1

短句(俳句・川柳)旅行編その1城跡や 秋草のまま 過ぎるかな(高城跡) CASTLE久々の 横手公園 菊まつり(横手城)初雪や 横手の城も 雪化粧(同上)初雪や 僅かに残る 城跡に(同上)今や昔 二十万石も 枯にけり(久保田城)桜過ぎ 横手...
Uncategorized

短句と長句の発想と写句について

短句と長句の発想と写句について 日本の短詩形文学の特徴は、種類が多く煩雑となっていることである。『万葉集』を起源とする「和歌」は、現在は「短歌」と称されるが、その歌風によって様々に分類される。名僧などによって詠まれた歌は「道歌」と称され、武...
Uncategorized

神社仏閣の写真

「モミジ見て 修行大師は 笠を脱ぐ」平成25年11月17日撮影、福王寺本堂、広島県広島市「見上げれば 五重塔に モミジ雲」平成25年11月24日撮影、厳島神社五重塔、広島県廿日市市「池に橋 格別な様 大師堂」平成26年10月28日撮影、霊山...
Uncategorized

山の思い出写真

「湿地には 地塘が点在 涼しげに」平成20年8月31日撮影、立山室堂平、富山県立山町「残雪に 不消ヶ池は 秋に映え」平成20年9月7日撮影、乗鞍岳、岐阜県高山市「白山の 千蛇ヶ池に 神の影」平成20年9月15日撮影、白山山頂、石川県白山市「...
Uncategorized

スキーに関すること

1、日本のスキー場(470ヶ所)①ファーストスキー場(ロープウェイorゴンドラのあるスキー場)01サッポロテイネ(旧テイネオリンピア・ハイランド) 1965年開設 王子系→加森 札幌市手稲区02札幌国際スキー場             ...